「自分の身なりを正すためには、人はまず鏡の前に立つ。    
 鏡は正直である。ありのままの姿を、ありのままにそこに映し出す。」

故松下幸之助氏の言葉である。
自分のネククイは曲がらていないと、がんこに言い張る人でも、鏡の前に立てば、その曲直はりょうぜんである。だから人は、その過ちをみとめ、これを直す。

身なりは鏡で正せるとしても、心のゆがみまでも映し出しはしない。だから、人はとかく、自分の考えやふるまいの誤りが自覚しにくい。心の鏡がないのだから、ムリもないといえばそれまでだが、けれど求める心、謙虚な心さえあれば、心の鏡は随所にある。

自分の周囲にある物、いる人、これすべて、わが心の反映である。わが心の鏡である。すべての物がわが心を映し、すぺての人がわが心につながっているのである。

もうすこし、周囲をよく見たい。もうすこし、周囲の人の声に耳を傾けたい。この謙虚な心、素直な心があれば、人も物もみなわが心の鏡として、自分の考え、自分のふるまいの正邪が、そこにありのままに映し出されてくるであろう。
                 (もっと大切なこと・松下幸之助文・PHP研究所より)

私には、なかなか出来ていない心のあり方です。でも、その心を求める心はある。日々、追求すろ姿が、特に私には求められる。
                                        合掌


Copyright(C) 2003 good-life co.,Ltd. All Rights Reserved