私にとって水曜日は待ち遠しい曜日でもある 。テレビドラマの影響である 。21:00から『臨場』 これは欠かさず見ている 。「俺のとは違うなー」と「根こそぎ拾ってやれ」 主人公のセリフである。 これが気に入っている。 このドラマを見ていると 様々な人間模様の中 、あらゆる感情と向き合い、人は生きていることを実感する。 そして私たち専門職は どれだけ彼らの生き方に対して根こそぎ拾っているだろうか? と自分に問いかける時間でもある。 大好きなドラマの一つである。 そして更に水曜日が待ち遠しい曜日になった。 22:00から放映されている新番組『MOTHER』。 舞台は私の生まれ育った町「室蘭」。 鉄鋼の町で「新日本製鉄」「日本製鋼所」とがある町で有名である。 円形の校舎が特徴的な「絵鞆(えとも)小学校」。 太平洋に面したイタンキ浜(鳴り砂でそこそこ有名)。 測量山から見える室蘭の全体描写。 そこに見える「白鳥大橋」。 この橋は、私が子供の頃からの夢の架け橋であり、 夢のまた夢の話であったが、今では現実に出来上がっている事に今更ながら驚きである。 挙げれば切りがないくらい「室蘭」の映像がふんだんに使われていて、ドラマの内容とは別に嬉しくなった。 それと「室蘭」と言えば「焼き鳥」である 。 ちなみに私は室蘭の「鳥辰」で働いた経験がある。 私は「若鶏の唐揚げ」が担当であった。 是非「室蘭焼き鳥」と「若鶏の唐揚げ」の味を堪能していただきたい 。さて、話がずれてしまったが 、 このドラマのテーマの一つが「虐待」である。 目を覆いたくなるような「虐待行為」そのものの描写は控えめであったが、 見ている者の想像の中で「虐待行為」が想像されるような描写であった。 心が痛くなり、 悲しくなる描写が幾つもあった。 それとは相対的な姿として 、 子供の健気な姿と室蘭というイメージとは異なる自然界の描写。 先生役の松雪泰子さんの一見冷たく淡々としている役柄。 それでいて自然界の営みに興味を持ち追求している姿。 更に彼女の母性本能がくすぐられてゆく様。 今でも耳について離れず残っている 。二人で逃げるかのようにブルートレインに乗り込む際に「お母さん!お母さん!」と叫ぶ声。 正直ホッとしている自分がいた。 映画のカメラを使っているだけあって、 まるで映画を見ているかのような映像とアングル。 「室蘭」の町が誠実に表現されている 。 なんて書いているうちに評論家のような表現になっている自分。 とにかく観て欲しいドラマである 。 ちなみに私はあまりテレビを観ない人だが、 『龍馬伝』『爆問学問』『臨場』『MOTHER』は欠かさず観ている。 私には心穏やかになる 大好きな人や事やものに囲まれている。私がいつも持ち歩いている絵葉書に大切な言葉が書いてある。 葉祥明さんの言葉である。『願わくば 、何事があっても、 動じることなく、 常に思いやりの心で、 全てのものと、 接することが できますように・・・』
全ての人の思いやりが世界中に広がりますように・・・
感謝

Copyright(C) 2003 good-life co.,Ltd. All Rights Reserved