人間の価値とは
私には価値がある
4歳のお子さんを持つお母さんが
幼稚園の先生から聴いた話
先生からお話があると言われた時
またうちの子何をやらかしたのかと
めっちゃドキドキしたそう(笑)
そのお子さんは同じ幼稚園に通う
障害のある子に
いつも寄り添い付き添いサポートをしていたそうです
そのことに気がついた先生が
その子に
「どうしていつも助けてあげてるの?」って聞いたそうです
その時にその子は
お母さんにいつも言われていることを
先生に伝えたそうです
障害を持ってる子と
持ってない子の差は
できることが少ないか多いかの違いだけなんだよ
だから◯◯君に出来ないことは
僕に出来ることだからしてるだけだよって
僕に出来ないことは
先生が僕にしてくれてることと同じだよって
その子らしく
もう少し拙い言葉で
話してくれたそうです
その後先生とお母さんは
二人で号泣したそうです
この子が決して特別な訳ではなく
障害があるとかないとかに関係なく
純粋に
人間はそれぞれ助け合うものって
この歳で
理解しているということ
人にはそれぞれに
できることとできないことがある
人にはそれぞれに
得意なことと不得意なことがある
それぞれが補い合って
それぞれが支え合って
それぞれが生きること
この世界で
もっとも大切なことだと思う
知識や技術を超越した
感覚や感性が研ぎ澄まされることで
お互いの価値を尊重し
あらゆる争いが無くなることを
心から願う
大丈夫👌
感謝🙏
Nao