log

『人にやさしく』

2025年04月02日 | 未分類

ファイル 121-1.jpeg

人にやさしく

人にやさしく
自分にはもっとやさしく

これまでは
人にやさしく
自分に厳しくだった

人にもよるが
人に厳しく
自分にやさしく(甘く)
という人もいる

まぁ
いづれにせよ
自分をもっと大切に
扱ったほうがいいということ

1987年THE BLUE HEARTSの
『人にやさしく』って曲あるんだけど

あの曲は人への
応援ソングのように聞けるけど
違うと思う

あれは自分への
応援ソングだと思う

マイクロフォンの中から
ガンバレって言っている
聞こえてほしいあなたにも
ガンバレ!

これこそ
人にやさしく
自分にはもっとやさしく

そういう歌だと思う

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

14:19 | 記事 nao [コメント:0]

『絶望した時に想う』

2025年04月02日 | 未分類

ファイル 120-1.jpeg

絶望があるから
希望は輝く

涙があるから
笑顔が際立つ

長いこと生きていると
辛く苦しく投げ出したくなることもあるし

もうダメかもしれないって
心が壊れそうになる時もある

そんな時は
この言葉を思い出して欲しい

風がなければ
船は進まないし

弓を強く引かなければ
矢は遠く飛ばない

雨が降らなければ
虹は生まれないし

稲は踏まれるほど
深く根を張る

暗闇がなければ
星は輝かないし

鉄は炎の中で
強くなる

困難や逆境は
君を苦しめるものじゃない
君を強くするものなんだ

だから辛い時こそこう思いなさい
「ありがとう」と

痛みがあるから
強くなるし

迷いがあるから
賢くなる

絶望があるから
希望は輝くし

涙があるから
笑顔が際立つ

人生に無駄な苦しみなんてない
どれも君自身に必要なものだ

今はわからなくてもいい
でも、いつか必ず気づく

この痛みがあったからこそ
今の自分ができたんだと

(アメリカの心理学会会長が鬱病の教え子に伝えた言葉より)

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

14:17 | 記事 nao [コメント:0]

『ふと思う』

2025年03月31日 | 未分類

ファイル 119-1.jpeg

ふと思う

どう思われるかより
どうしたいかで決める

どうしようかと決めかねていた時
自然とどう思われるかな?と
考えていた

ふと
違うんじゃね

どう思われるかな?よりも
どうしたいか!だろう

日々思考を監視していないと
思考の癖に騙されてしまうのだ

自分に問いかけるのは
お前はどうしたいかなのだ

人にどう思われるかの先は他責
自分はどうするかの先は自責

人を思いやることと
人にどう思われるかは違う

いまだ道半ば

今日は実験
自分軸で行こう!

大丈夫👌

感謝

Nao

07:32 | 記事 nao [コメント:0]

『世界で一番大事なのは誰?』

2025年03月30日 | 未分類

ファイル 118-1.jpeg

大事な人

世界で一番大事なのは誰?

「世の中で一番大事な関係性って
誰との関係性だと思う?」

この質問の答えをどう答えるだろか?

家族?
パートナー?
友人?

これは聞いた話ですが
デンマークのビジネススクールの先生のお話

先生曰く
「それは、いつも自分の一番近くにいて、生涯ずっとともに時間を過ごす人。つまり、自分自身だよ」

ハッとしません?

この話を聞いて
随分とこれまでに
自分自身を否定してきたことかと
振り返らされた

自分を責めて
自分に苛立ち
自分を傷つけ
自分にダメ出しをする

自分を高めるために
「逃げたらダメだ」と叱咤激励しながら
奮い立たせて生きてきた

「なんとかなるさ」と
楽観的にもなれず
どうも自分との付き合い方が下手

笑えるくらいに
下手で下手でどうしようもない

ほらっ!
こうして自分を大切にするという
文脈で書いているのに

すぐに自分のダメ出しを
してしまう自分がいる(笑)

なので
これは自分を大切にするという意味も含めて
自分の頭の中にある言葉を意識して
アウトプットしてみよう!

この試みは
随分と前から実践してきたことだが

こうして自分を大切にする
という意識で試したことがなかったので

自分に無理なくやっていこうと
前向きな気持ちで今挑んでます

「一番身近にいる自分を大切にしよう!」
が今回のスローガン👍

大丈夫👌

感謝

Nao

13:33 | 記事 nao [コメント:0]

『受け入れる』

2025年03月29日 | 未分類

ファイル 117-1.jpeg

弱さを受け入れると
人は強くなる

心の中で叫ぶのですが
これ「ほんとかよ!」って

まだまだ半信半疑な
自分が顔を出す

確かに弱い自分を
受け入れるわけだから
なかなかな小難しいことです

まぁそれでも
自分の中でやってることなので・・・

人は不思議なもので
考え過ぎるとネガティブになるし

行動すると
ポジティブになる

その繰り返しで
人生積んで来てるんだろう

先にも後にも
何が正しくて
何が間違いかなんてなくて
まったくわからない

右も左も
真っ暗闇の中でも

どちらかというと
行動するタイプなので

ポジティブっちゃ〜
ポジティブなんだろう

でも行動してから
後悔することが多い(笑)

これで良かったのかなとか
もっとあ〜すれば良かったかもな〜とか考える

確かにそのことで
修正することもできるから
結果オーライ

こうして考えている矢先にも
書き込みの内容が変化してゆく

根がネガティブだから
根がネガティブだって(笑)
なんか笑えるw

まぁそれが原動力だから
受け入れるしかないわけで
なんだかんだと生きています

グダグタと語りましたが
素敵な週末を!

大丈夫👌

感謝

Nao

11:51 | 記事 nao [コメント:0]

『「才能」ではなく「積み重ね」』

2025年03月28日 | 未分類

ファイル 116-1.jpeg

周りにどう思われても・・・

「才能」ではなく「積み重ね」

これ周りにどう思われても
行動した人の言葉だね

何かを成している人って
思考よりも先に行動してるんだよね

そもそも
「どう思われたっていい」とさえ思ってない

それがいつの日か
知恵となり身になるんだろうね

側から見たら大変だったと思うよ
そこまで成るには

でもね
「惚れて通えば千里も一里」
って言うじゃない

自分が好きですることなら
どんな苦労もいとわないみたいな

何かを成し遂げる人って
成し遂げたなんて感覚がない

これでいいのかって
なんかいつも追求してる感じがする
満足してないっていうか

側から見たら
「成功者」って見えるだろうけど

本人はまったくもって
そんなこと思ってなくて

ただ夢中なだけ
夢中にやっているだけ

これ聞いた話だけど
僕の大好きな
あの世界のホンダの本田宗一郎さんだって
社長を退任した後は
経営には一切口を出さず
本社には一切顔を出さなかったみたい

でも
工場にはたまに顔を出していたよう
根っからの技術屋として車づくりには
まだまだやりたいことや
尽きない夢があったんだろうね
これでいいって〜のがないんだろうね

人の評価なんて
どうでもいいわけさ

もともと才能があったわけじゃなくて
これまでの積み重ねがその人を創り
今あるのはその積み重ねの結果なのよ

人の人生を生きてるわけじゃない

だから
どう思われたっていいわけ
関係ないわけ

大丈夫👌

感謝

Nao

07:01 | 記事 nao [コメント:0]

『比較は不幸の始まり』

2025年03月27日 | 未分類

ファイル 115-1.jpeg

比較は不幸の始まりだよ

ついつい比べちゃう

例えば
髪が薄い人は
ロン毛の人と比べて「いいなぁ」と思うとか

例えば
チヤホヤされている芸能人を見て
自分もあんな風になりたいとか

例えば
SNSを見て
自分もあんなに登録者やいいね👍が欲しいと思うとか

つまり
隣に芝は青く見えるもの

ついつい人や何かと比べてしまう
他の人の幸せの数を数えて羨ましがったり
他の人の不幸の数を数えてほくそ笑んだり
そんなのまったく意味なし

であれば
自分の小さな幸せ遠数えた方がいい

今生きていることの尊さに
感謝した方がいい

自分は自分
人は人

人と比べるのをやめると
本当の自分らしさが見つかるよ

どんな自分でも
大丈夫👌

感謝

Nao

06:45 | 記事 nao [コメント:0]

『環境を変えてみる』

2025年03月26日 | 未分類

ファイル 114-1.jpeg

たまに違う道を通ってみよう

北欧の本を一気読みしてから
いつものパターンを変えてみよう
という気になった

まずやってみたことは
通勤経路を変えてみた

何十年も同じ道を通って
会社に行っていたが
変えてみた

自分にとっては結構
思いっきった行動だと思う

新しい経路は
洞爺湖を経由して
伊達まで通う道

洞爺湖を左手に見ながら
有珠山と昭和新山の間通り
法定速度でチンタラと会社に向かう

めっちゃ贅沢な時間です

皆さんも
いつもとは違う道を通って
目的地に行ってみてはいかがでしょうか

きっと新鮮な気持ちで
仕事に向き合えるんじゃないかな

まずはやってみる!
それが大事ですね

大丈夫👌

感謝

Nao

06:25 | 記事 nao [コメント:0]

『自分を変える』

2025年03月25日 | 未分類

ファイル 112-1.jpeg

自分を変える

自分を変えるってことは
これまでの自分をぶっ壊すってこと

それがなかなかできない
正直怖い

今まで積み上げてきたことを
ぶっ壊すのだから

本当の自分が
これまでに囚われる

自分を変えるってことは
これまでを失う恐怖と
どう向き合うかってこと

だから簡単なことじゃないのよ

でもあえて言う
何かを変えたかったら
その何かをぶっ壊す勢いで行くしかないのだ

僕はいつもそう心がけている

そして
いつも正直であれ

大丈夫👌

感謝

Nao

06:10 | 記事 nao [コメント:0]

『ポジティブとネガティブ』

2025年03月24日 | 未分類

ファイル 111-1.jpeg

ポジティブとネガティブ

実は正直めっちゃネガティブです

根暗で
マイナス思考で
いつもくよくよと最悪なことを考え
不安で不安でたまりません

こんな僕ですが
インスタで言霊を発信する時は

めっちゃポジティブな表現になります

前向きで
明るく素直で
読んでいる人が元気になるような
ホッと安心するような

この言霊を始めようと思ったのは
ある人の心が
少しでも軽くなったらいいなぁって

その人が見てるわけないのに
その人に向けて
メッセージを書いたのが始まり

でも毎日投稿していくうちに
これって本当は
自分自身に言ってるのかも

自分のネガティヴさに
自分自身がポジティブな言葉で
勇気づけているんだなぁと

この間気づきました

毎日毎日欠かさずに
自分を後押ししているようです

誰かの役に立とうと始めたことが
実は自分のためだったってこと

それでも落ち込みますけどね(笑)
しかもいつまでもくよくよと(笑)

僕の場合は重症で
夜眠れなくなります(笑)

そんな言霊も
46の投稿になりました

目標は『365日毎日投稿』目指して!

どうか
私に都合よく円満に解決して下さい

大丈夫👌

感謝

Nao

18:33 | 記事 nao [コメント:0]