log

『箱折って、あっちさ置くんだ』

2024年02月21日 | 小多機

ファイル 4632-1.jpegファイル 4632-2.jpeg

きれいな形の箱を折っていました!
この折り方知らなかったので、すごく新鮮でした!
箱の折り方きっと沢山あるんだろうなぁと思いました^^
そしてこの折った箱を食卓テーブルに置くそうです^^

小多機アウル

14:32 | 記事 nao

懐かしいねぇ

2024年02月21日 | 登別

ファイル 4631-1.jpeg

「昔はよく遊んだよ!」

と、皆さんが口を揃えて笑顔になったもの。
そう、おはじきです(^^)

手前のおはじきや遠くのおはじき、狙いを定めて綺麗に弾く手つきは皆様プロ並み!さすがです(^^)

ここで小話でおはじきの歴史ですが、おはじき遊びは奈良時代に中国から伝わったと言われているようです。
遊具としては、古くは小石や貝殻、また木の実などが利用されていたらしく、ガラス製のおはじきが普及したのは明治時代の後期に入ってからのことで、江戸時代においてはキサゴと呼ばれる巻き貝などが使われ、静かな女児の遊びとされていたようです。(Wikipedia)

これからも皆様と懐かしいあの時を思い出しながら楽しい時間を過ごせるよう、スタッフ一同工夫をしていきます。


グループホームアウル登別館

14:13 | 記事 nao

『今日のティータイムは…』

2024年02月20日 | 登別

ファイル 4630-1.jpg

本日の3時のおやつはスタッフが買ってきてくれたシフォンケーキ♡でした。
皆様甘いものには目がないみたいで誰も残すことなくぺろりと完食されました。
「おいしかったよ。また食べたいな!」と仰っていました。

グループホームアウル登別館

20:10 | 記事 nao

『盛り上がりましょっ』

2024年02月20日 | 小多機

ファイル 4629-1.jpegファイル 4629-2.jpegファイル 4629-3.png

お昼食べて盛り上がりましょ~!
トランプも面白いけど、絵合わせも面白い!
しかもこの遊び、記憶力のトレーニングにもなりますね!
見てても楽しめる、やるともっと楽しめる^^

小多機アウル

15:24 | 記事 nao

『すっかり』

2024年02月20日 | 伊達

ファイル 4628-1.jpegファイル 4628-2.jpegファイル 4628-3.png

雪が溶けて、土やベランダの木が見えました!
やっと暖かい気候になってきましたね^^
冬は今回結構降りましたけど、今年の夏はどうなるのでしょうかね。

グループホームアウル 伊達

15:11 | 記事 nao

『チラシで』

2024年02月19日 | 登別

ファイル 4627-1.jpeg

W様、目の前にあるチラシでゴミ箱作りをされておりました。
あっという間に、沢山チラシでゴミ箱を作っていただきました。
いつもありがとうございます♪

グループホームアウル登別館

18:30 | 記事 nao

『仲良よし』

2024年02月18日 | 登別

ファイル 4626-1.jpeg

w様、T様お二人仲良くおやつを召し上がりながら楽しくお話しされております、


グループホームアウル登別館

10:13 | 記事 nao

うとうと

2024年02月17日 | 登別

ファイル 4625-1.jpeg

朝ごはんの後、椅子に座って、うとうと😴
いつの間にか、隣に座っているスタッフの肩をかりて、眠ってしまいました☺️
そんな後ろ姿に、ほっこりしました☺️
グループホームアウル登別館

22:35 | 記事 nao

『お隣で』

2024年02月17日 | 登別

ファイル 4624-1.jpg

今日は午前中にT様が隣ユニットへ遊びに行かれ、
K様と一緒にコーヒーを頂きながらお話をして過ごされていました。
ユニットへ戻られた際、「隣でコーヒー貰ってきたの」と
嬉しそうにお話しされていました(^v^)


グループホームアウル登別館

18:58 | 記事 nao

『久保さんとこが美味しいんだぁ』

2024年02月17日 | 小多機

ファイル 4623-1.jpegファイル 4623-2.jpegファイル 4623-3.jpegファイル 4623-4.png

伊達にある「菓子処久保」様の所で和菓子を買ってきました^^
すごい笑顔が素敵な店員さん達に見守られながら、お買い物を
楽しみました!O様も大変満足して無事に帰りました!
「また行こうね」と約束もしたので、また行きますよ~~!

小多機アウル

16:59 | 記事 nao