log

日課

2017年05月18日 | 未分類

ファイル 840-1.jpg

このお二人には日課があり男性E様は必ず干してある洗濯物を触り乾いていれば畳んでくれます。
S様は、E様が洗濯物を畳んでくれるので、それ以外のことを手伝ってくれます。
この風景を見て毎度心穏やかにさせてもらっています(*´ー`*)

いつも、ありがとうございます‼

グループホームアウル登別館 海ユニット

21:07 | 記事 nao

『シロの世話』

2017年05月18日 | 未分類

ファイル 844-1.jpgファイル 844-2.jpg

シロは毎日、朝と夕にご飯をもらっています。
高齢になり歩くと足がヨタヨタしてきました。

そんなシロの身の回りのお世話をほぼ毎日やってくれています。
『エサ無いの?!誰が買いにいくの?!』もちろん。。。
わたしゎ着いていくだけです。( *´艸`)


グループホームアウル 登別館 山ユニット

20:46 | 記事 nao

ジグソーパズル

2017年05月18日 | 未分類

ファイル 843-1.jpg

スタッフが、「ジグソーパズルやらないかい?」とY様をお誘いし、スタッフと一緒にジグソーパズルを行いました。
「わからないね~」とお話しされながらも一つ一つ考えながら当てはめ、あっという間に完成しました。

グループホームアウル ユニット2

15:27 | 記事 nao

「やさしい手」

2017年05月18日 | 未分類

ファイル 842-1.jpg

I様の横に座って声をかけると、I様はニッコリ
と笑顔で、私の手をそっと優しく握ってくだ
さいました。

伊達アウル ユニット1

14:17 | 記事 nao

認知症予防講座パート1

2017年05月18日 | 未分類

ファイル 841-1.jpgファイル 841-2.jpgファイル 841-3.jpg

皆さんこんにちは!

昨日17日に地域交流室で宮崎直人氏による認知症予防講座『物忘れをなくす50の生活習慣』というテーマで1時間講演?を行いました。

予想以上の参加者で会場はいっぱいになりました。

地域の方もチラシを見て参加されていました。

次回は6月14日 14時からとなっております。

小多機アウル

10:32 | 記事 nao