今日は午後から天気が良かったので、送別の梅公園までドライブに行ってきました。
梅の花も満開で、洞爺湖も絶景でした。
久々のドライブで皆様楽しまれておられました。
デイサービスセンターアウル
2019年05月08日 | 未分類
2019年05月07日 | 未分類
温かい昼下がり…
お昼ご飯を食べ終わり、家事の得意なI様がS様に声を掛けて一緒に食器拭きを手伝って下さいました。
そんな中社長が小多機の様子を見に来て下さいました。
I様とS様が一緒に食器を拭いている様子を陰ながら見守る社長なのでした(^^)
小多機アウル
2019年05月07日 | 未分類
2019年05月06日 | 未分類
2019年05月06日 | 未分類
2019年05月06日 | 未分類
アウルの窓から見える桜やツツジも満開です🌸
春らしい陽気となり、アウルの周りを散歩しました。
手に取られ、『ちょっと綺麗だね😄』
外の空気は気持ちいいですね!
今年もいっぱい出かけましょうね!
グループホームアウル伊達
2019年05月05日 | 未分類
皆さんご存知の童謡「お猿のかごや」です。
エッサ エッサ エッサホイ サッサ
お猿のかごやだ ホイサッサ
日暮(ひぐれ)れの山道 細い道
小田原提灯(おだわらぢょうちん)ぶらさげて ソレ
ヤットコ ドッコイ ホイサッサ
ホーイ ホイホイ ホイサッサ
聞いていて実に楽しくなる曲です。
生まれた孫を抱き、この曲を口ずさみながら家の中を
歩きまわったのを想い出します。
これを91歳、Iさんの洗面所への移動時に唄って
みたのです。手を大きく上下に振りながら。
するとIさんも思い出したのか、ニコニコ この笑顔。
グループホームアウル 登別館
2019年05月03日 | 未分類
今日の夕食一品にいも団子を作る事になり、K様に「いも団子焼くのを一緒にやりませんか?」と声かけをすると「いも団子、懐かしいね(*´∇`*)。でも、私焼くの出来るかしら?」と話されたので、「一緒にやりましょう😊」とK様と2人でいも団子を作りました。
K様が、夕食の時に「いも団子美味しい!」と笑顔で話されていました。
また、作る機会があったら一緒につくりましょうね。
伊達アウル
2019年05月02日 | 未分類
Tさんと言えば、自他共に認めるアウルの料理番長。
彼女の手にかかれば、どんな料理もみなさんの頬っぺたが落ちるほどの出来栄えに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Hさんと言えば、皆が認める働き者の台所の守護神。
台所は彼女のおかげでいつも清潔を保つことが出来ています(๑′ᴗ‵๑)
そんな仲良し2人の阿吽の呼吸で作られた料理はもちろん、、、、
星☆☆☆です(*ˊ˘ˋ*).•*¨*•.¸¸♬
元号が平成から令和になろうとも、おばあちゃんパワーは、変わらず健在です!
伊達アウル