大きなスイカが届いた。
うまそうで、テーブルの上で転がりそうだ。
海ユニットと半分こした。
おやつはスイカを食べた。
「甘くておいしいよ~」とAさん。
皆さんの顔にも笑みがいっぱい。
幸福なひとときでした。
詩人 山村暮鳥「西瓜の詩」を紹介したい。
みんな
あつまれ
あつまれ
西瓜をまんなかにして
そのまはりに
さあ、合掌しろ
グループホームアウル 登別館
2019年06月09日 | 未分類
大きなスイカが届いた。
うまそうで、テーブルの上で転がりそうだ。
海ユニットと半分こした。
おやつはスイカを食べた。
「甘くておいしいよ~」とAさん。
皆さんの顔にも笑みがいっぱい。
幸福なひとときでした。
詩人 山村暮鳥「西瓜の詩」を紹介したい。
みんな
あつまれ
あつまれ
西瓜をまんなかにして
そのまはりに
さあ、合掌しろ
グループホームアウル 登別館
2019年06月08日 | 未分類
静かな午後のひととき。
新聞を読んでいたkさんが思わず声をあげた。
「こんな可哀そうなことをなんでするんだろう。
自分の子どもを殺すなんて!」と。
先日、札幌市でおきた2歳女児の虐待死である。
入居の皆さんは必死になって子育てを終えた世代だ。
なぜこんな悲しみが続くんだろう。Kさんの顔に
悲嘆の色がひろがる。
今一歩踏み込み子供を大切に育てる令和にしたい。
グループホームアウル 登別館
2019年06月07日 | 未分類
2019年06月06日 | 未分類
Yさんは、大正の生まれ 97歳だ。
打続く戦争に青春を翻弄された世代でもある。
しかし強靭な意志と身体で生き抜いてきた。
写真集「室蘭 登別 伊達の100年」をお見せ
した。
食い入るように読んでいる。来し方を振り返る
ようだ。
多彩な趣味も持っている。
新聞も購読している。
そこには「健康」の字が躍る。
アウルの日々を楽しんで欲しい。
グループホームアウル 登別館
2019年06月06日 | 未分類
今日は、暑くなりまだ、暑さになれていない
ので、甘くて、冷たいおやつは、とても嬉しい
3時の時間でした、
皆な、あっという間に完食しました
そんな中、k様は、少しアイスを
ながめてから、食べてました。
ごちそうさまでした。(^o^)v
グループホ―ムアウル伊達
2019年06月05日 | 未分類
2019年06月03日 | 未分類
今日は、札幌からパン屋さんが来られI様とパンを見に行き、「どれにしますか?」と相談しながらあんパンと豆パンを買いました。
I様は、パンを持ち笑顔が見られました。
15時のおやつに早速食べて皆さん「美味しいねー!」と食べていました😁
伊達アウル
2019年06月02日 | 未分類