本日は午後から晴天の空の下、
白鳥大橋を渡って室蘭・祝津方面へ
みんなでドライブに行ってきました♬
久しぶりのドライブに
車中は終始、ワイワイ♬ガヤガヤ♬
春の陽射しを浴びて
みなさん、とっても気持ち良さそうでした😊
グループホーム アウル登別感
2019年04月17日 | 未分類
本日は午後から晴天の空の下、
白鳥大橋を渡って室蘭・祝津方面へ
みんなでドライブに行ってきました♬
久しぶりのドライブに
車中は終始、ワイワイ♬ガヤガヤ♬
春の陽射しを浴びて
みなさん、とっても気持ち良さそうでした😊
グループホーム アウル登別感
2019年04月16日 | 未分類
今日は朝から、H様が、食器洗いからかたずげまできれいに行ってくれました。終わってすぐに、ホウキないかい?とリビング、階段を掃き掃除もして、今日も朝からきれいに始まります❗️楽しく笑顔で今日も1日よろしくお願いします😉
アウル伊達
2019年04月15日 | 未分類
今日のご飯はコロッケです!
デザートのフルーチェをK様が取り分けて下さいました!
手が計りなのでは?という程均等に分けて下さり、とても助かりました。
皆さん美味しそうに食べて下さりました😋😋
グループホームアウル伊達
2019年04月13日 | 未分類
山ユニットの平均年齢は、88歳
新元号もきまり、平成もあとわずか。
山ユニットの一角、ふりそそぐ陽光を背に
大正生まれのIさんは座る。
ユニットの最高齢。大正・昭和・平成に
連なる令和を生きる98歳だ。
目も耳もしっかりしており階段も登る。
日記を書くことをいまも愉しんでいる。
戦前の室蘭浜町の街並みや戦時中の生活の記憶を
話すときは、迫力がみなぎっている。
ひと言、ひとことに幾星霜の重みを感じる。
来るべき令和の世よ、災害の少なからんことを祈る。
グループホームアウル 登別館
2019年04月13日 | 未分類
2019年04月12日 | 未分類
2019年04月11日 | 未分類
夕食まで時間があったので、O様に「一緒に折り鶴を折ってみませんか?」と声をかけると「出来るかなー?昔はよく作ったんだけどねー。」と話されていましたが、折っていくうちに思い出したようで、綺麗な折り鶴が完成しました😊
また、一緒に折り紙で何か作りましょうね(*´∇`*)
伊達 アウル
2019年04月10日 | 未分類
夕食が終わり、就寝間近。
あるおばあちゃんは、夕食後の跡片付けをしてくださったり、
また別のおばあちゃんは、夕食の感想を話していたり。
おばあちゃんによっては、もう眠気が強く「お部屋に行って寝ようかな~」と話される方がいる一方、まだまだ眠気がなく、笑顔で過ごされているおばあちゃんもいらっしゃいます。
みなさん寝る前の過ごし方はそれぞれ千差万別ってことですね(๑′ᴗ‵๑)
でも、ひとつだけ、みんな共通に、
「今日はいい日だった!」と思って就寝前のひとときを過ごされているなら幸いです(*´ー`*)
明日も、明後日も、いい日になることを祈って♪
グループホームアウル 伊達
2019年04月09日 | 未分類
食事する時、席が近いO様とK様。
一緒にお話等もされます。
今日の夕食後二人で
茶碗拭きをしてくれました(^^)
ありがとうございました(^^)
その後、ソファーに隣同士で
座りお話されてました(*^^*)
グループホームアウル伊達
2019年04月08日 | 未分類
Kさんのラジカセは年季が入っている。
部屋の前を通ると懐かしい声が流れてくる。
民報ラジオのAM放送を廃止する動きがあり
ラジオに郷愁を感じる。
本の好きなKさんは、ラジオを聴きながら読んでいる。
現在では、カルチャーラジオ・朗読アーカイブスが
好きだ。
先日、昔の放送についてきいた。
テレビがまだ、普及していなかった頃のこと。
・日立ミュジック イン ハイフォニック
・夢のハーモニー
・「今晩は、森繁です。友よ明日泣け」 等々
昔、聴いた番組が懐かしいと。
新元号もきまり、平成もあとわずか、昭和が遠くなる。
往時茫々なり。
グループホームアウル 登別館