利用者様の自宅から昨日海で採ってきたばかりの布海苔を頂きました。
おかずの一品が決まっていなかったので、酢味噌和えを作りました。
酢が結構利いていて酸っぱかったですが、とても美味しかったです。
デイサービスセンターアウル
2019年02月26日 | 未分類
利用者様の自宅から昨日海で採ってきたばかりの布海苔を頂きました。
おかずの一品が決まっていなかったので、酢味噌和えを作りました。
酢が結構利いていて酸っぱかったですが、とても美味しかったです。
デイサービスセンターアウル
2019年02月26日 | 未分類
2019年02月25日 | 未分類
2019年02月24日 | 未分類
2019年02月23日 | 未分類
2019年02月22日 | 未分類
朝🌄新聞を読みながら、ビックリ👀です
どれどれとハズキルーぺ❓
かけながら、じっくりみてました、
この時期停電🔦にでも、なったらと
考えてしまいますが
震度5だった場所は、大変でしょうと
心配になりますねぇ。
グループホ―ム伊達アウル
2019年02月21日 | 未分類
隣のユニットのK様とお話をされるO様。
「歳をとると耳が遠くなるわね·····😖」
「若い頃は良かったわよね😊」
「歳なんか取りたくないわね😁」
と、若い人には負けないくらい沢山お話されてました☺
グループホームアウル伊達
2019年02月20日 | 未分類
今日は、他の施設から若い実習生が来られました。
T様と色々な会話をされ、「人と同じことをしていてはダメなんだよ!頑張りなさいよ!あなたに期待してるからね!」と声をかけられ、実習生は「はい‼️」と返事をされていました。
実習生から、嬉しかったです。頑張ろう!と思いました。と嬉しい言葉があり、笑顔で握手されていました。
グループホーム伊達アウル
2019年02月20日 | 未分類
2019年02月19日 | 未分類
その1.
ゴミ箱の蓋がこわれた。
ゴミ箱は、カラスに荒らされないよう
金網+シートの蓋がしてある。
金網の周囲は、木製の枠で固定しているが
古くなりネジが抜けおちた。雪の重みもあり
蓋の開閉ができず、ゴミを入れることが
しんどくなった。
そこでAさん、工具をもち、抜け落ちた
ネジをつけ直してくれた。
寒い日であった。
ゴミを入れにくる人がとても助かっている。
その2
玄関前の道路、除雪がままならず、道路の
凹凸がひどい。この数日、暖気のため、より
目立つようになった。
今日の午後、Aさん、スコップで道路の
凹凸を懸命に均していた。
・・・そして夜、救急搬送が生じた。
救急車にストレッチャーがスムーズに
移動できた。
Aさんありがとう。
グループホームアウル 登別館