眼鏡を使用している人は
皆さん経験されるのでしょうか…
『私メガネどこに置いたかな?』
とスタッフの元へ
このあと
Yさんとスタッフの大爆笑
想像つきますでしょうか?( *´艸`)
グループホームアウル登別館
2020年04月04日 | 未分類
2020年04月04日 | 未分類
どん!昔はそういった
お菓子ご存知でしょうか〜昔は甘みもなかったのですが、今はポリコーンといい甘みがついたお菓子です。
またまたこのお菓子やめられない!止まらない‼で美味しいんです。
今日のスタッフの年齢は皆さん〜昔はお嬢さんのスタッフに混じりH様も昔はお嬢さんの女子会(笑)にこのポリコーンをつまみ、H様もやめられない!止まらない!と美味しそうに食べられていました。
面会制限でご家族様にもなかなか面会出来ないですが〜ブログで元気で〜す!と笑顔のエールをおくります。
グループホームアウル伊達
2020年04月03日 | 未分類
この時期なので通院は避けたいところですが…
一応、電話で確認をしてみましたが
『今回は来て下さい』
恐る恐る行って来ました。。。
マスク着用。車椅子で移動しどこにも触れず。
待合所では3mの距離をあけ。
途中も帰りもアルコール消毒。
車に乗ってからも除菌シートでふきふき。
アウルに戻ってからは
手洗いうがいと、上着や帽子は洗濯へ。
いったい いつまで
こんなにビクビク暮らすのでしょう(*_*)
どうか1日もはやく平和に✨
グループホームアウル登別館
2020年04月03日 | 未分類
「私茶碗洗ったし、米研ぐから、そっち頼むわ」とちゃっちゃと米研ぎを始めたH様。
かたや茶碗拭きをされるT様。
なかなかの名コンビの仕事振りです。
朝からお二人が居てくれると最強です!
グループホームアウル伊達
2020年04月02日 | 未分類
とても優しいA様とN様のご姉妹
夕食後の歯磨きを終えて、寝る前のひと仕事~
「手伝うよ!」とタオルを畳んでくれました!
いつも二人で仲良く過ごされていて、うらやましいです(*^_^*)
これからも、仲良く楽しく過ごしましょうね♪
グループホームアウル 登別館
2020年04月02日 | 未分類
室蘭岳山頂の白さも薄らいできた。
それゆえに3月5日の大雪を思い出す。
登別方面では32cmの降雪、湿って重い雪だった。
道路は渋滞、通勤もやっとのこと。
駐車場は雪の中、何とか突っ込んでおいた。
すべてが雪に包まれた日だ。
除雪で汗を流したあと、遊び心で雪玉をひとつ
もちかえった。
Iさんはペロリとなめ、今は亡きMさんも触れて
生の感触を味わった。
Kさんは、可愛い雪ダルマに変えた。
雪は天からの手紙であるという。
さてさてどんな返事をかこうか。
グループホーム アウル登別館
2020年04月01日 | 未分類
今日は施設長と言葉遊びで大笑い
「あ」のつく言葉を順番に「あずき!アサリ!あたま!あさがお!」などなど思いつく限り言っていきます。
脳細胞の活性化と今どの様な状態にあるのかが分かります。
グループホームアウル 登別館
2020年04月01日 | 未分類
早いですね。今日から4月!新年度!
真新しいランドセル🎒をしょって、かしょわれてか新一年の姿も見れますね。
まだまだ新型コロナの沈静の見通しもたたないままですが伊達アウルの利用者様にもご不便をおかけしています。🙇
本来ならば先月に訪問理美容のはずが延期になり利用者様の髪もすっかり伸びてしまい、目にかぶさってしまいます。
そうだ〜とスタッフが可愛らしい髪留めでオシャレ。
K様はその髪留めに笑顔😃気に入って下さったみたいです。
良かった〜
グループホームアウル伊達