大切に育てているハイビスカスが、朝目覚めたら咲いていました。
見つめる笑顔は花よりも輝いて見えます。
グループホームアウル登別館
2018年03月23日 | 未分類
2018年03月22日 | 未分類
通院中の出来事
女性職員がSさん(男性)の手が冷たく、擦って温めていると
Aさん(男性)が『どれ。冷たいなぁ~』と手をすりすり。。。
男性に手を握られて、複雑な表情のSさんが
職員の顔を見つめます。。。( *´艸`)
グループホームアウル登別館
2018年03月22日 | 未分類
昼食の買い物に男性の利用者様をお誘いした所、
「どれ!たまには行ってみるか!」と約1年ぶりに買い物へ行きました。
買い物では、「これどうだ?」とカゴヘ自分の好きな物をホイホイと入れ買われておりました。
帰宅後、「疲れた~」と言われながらも表情は清々しい様子でした。
デイサービスセンターアウル
2018年03月20日 | 未分類
2018年03月19日 | 未分類
アウルでの生活が一番長いA様。
勿論お年も96歳。
お元気な頃はエプロンをいつも身につけ台所仕事はお手のもの。
昨年くらいから膝が痛みなかなか歩くことも難しかったA様ですが、昔を思い出してか、台所までゆっくりですが行き、タオルを両手でしっかり絞り、テーブルをふき、また濯ぎに台所へ。
まだまだタオルのしぼりあんばいもなかなかです。
若い者には負けません。
昔みたいに、早くはできないけど、まだまだやれるんです!出来るんです。
ご自分でしよう、したい!という思いを大切に私達は側に寄り添いたいとA様を見ていて感じた日でした。
グループホームアウルユニット1
2018年03月19日 | 未分類
「楽しいことしたいね😊」とD様。
トランプしましょうか!
好きな数字を選ばれ、「4月生まれだから、4!あとラッキーセブンの7!ばあちゃんだからババ🃏」と(笑)
神経衰弱(数字合わせ)をしました。
1回目から間違うことなく、パーフェクト💯
D様、にこにこです😄
もう一組増やすと、少し難しくなりました。
「懐かしい遊びだね🃏昔を思い出すね」
もうすぐ春です🌸
暖かくなったら、散歩にも行きましょうね!
伊達アウル ユニット2
2018年03月18日 | 未分類