log

「ピアノ」

2017年11月08日 | 未分類

ファイル 1227-1.jpg

リビングに置いてあるピアノをK様の前にさりげなく置いてみました。
すると、鍵盤に手を置き音を鳴らしていました。

伊達アウル ユニット2

22:20 | 記事 nao

今日の昼食

2017年11月08日 | 未分類

ファイル 1226-1.jpgファイル 1226-2.jpg

最近ご利用となられた方。
昔、保育所のご飯炊きをされていたとの事。

ホッケのフライをお願いし、味付けから揚げる所まで全部お1人で行っておりました。
途中、「粉付けは袋でやった方が汚れないよ」等、豆知識も教えて下さいました。

「ちゃんと火が通ってるかな」と心配されていましたが、とっても美味しく出来上がりました。

デイサービスセンターアウル

16:06 | 記事 nao

『同時進行パート2』

2017年11月08日 | 未分類

ファイル 1225-1.jpeg

食事を作りながら、掃き掃除。
凄いです!

グループホームアウル登別館

15:27 | 記事 nao

『同時進行』

2017年11月08日 | 未分類

ファイル 1224-1.jpeg

エビフライを揚げながら、味噌汁作り。
凄いです!

グループホームアウル登別館

15:24 | 記事 nao

『からす』

2017年11月08日 | 未分類

ファイル 1223-1.jpeg

屋根の上にいるカラスに「こっちおいで〜」と手招きをしています。動物好きのSさんでした。。

グループホームアウル登別館

15:21 | 記事 nao

誕生日会🎂

2017年11月08日 | 未分類

ファイル 1228-1.jpgファイル 1228-2.jpg

今日はI様の97歳の誕生日会でした。
おめでとうございますと伝えると『覚えててくれたの?』
と嬉しそうな表情でお話されていました。
眼鏡をかけてバースデーカードを何度も読まれている姿が印象的でした。
I様いつまでもお元気で過ごしてくださいね(^-^)

伊達アウルユニット1

15:10 | 記事 nao

ヨーガ教室

2017年11月08日 | 未分類

ファイル 1222-1.jpg

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
小多機アウルです。

先日7日から始まりました、『やさしいヨーガ』教室。

ヨーガ療法とは、伝統的なヨーガをだれにでも実習できるような体操・呼吸法・リラクゼーションで心身の調和を図ることだそうです。

講師の方は地域でヨーガを広めている砂川さん。
毎週火曜日 午後2時から1時間程度開催しております。
内容は認知症予防や筋力アップ、快調快眠など誰でも受けられる内容となっております。

場所は地域交流室にて。
突然来ても参加できます!参加費が1回500円。動きやすい格好でタオルをご持参ください。

皆さんお待ちしております。

13:34 | 記事 nao