今日の昼食後は皆んなで神経衰弱をやってみました。
最初は「こんなの出来ないよ〜。」と言っていた皆さん
もやっているうちに楽しくなってきたみたいで
「さっき出てたね〜。」
「マークは一緒なんだけどね。」
と真剣そのもの…当たると「やった〜‼︎」と大喜び。
二回戦目が終わると「大きい声出して、喉乾いた〜。」
と皆んなでティータイム…とっても楽しいひと時でした。
グループホームアウル登別館
2020年09月16日 | 未分類
今日の昼食後は皆んなで神経衰弱をやってみました。
最初は「こんなの出来ないよ〜。」と言っていた皆さん
もやっているうちに楽しくなってきたみたいで
「さっき出てたね〜。」
「マークは一緒なんだけどね。」
と真剣そのもの…当たると「やった〜‼︎」と大喜び。
二回戦目が終わると「大きい声出して、喉乾いた〜。」
と皆んなでティータイム…とっても楽しいひと時でした。
グループホームアウル登別館
2020年09月16日 | 未分類
2020年09月15日 | 未分類
2020年09月14日 | 未分類
台所の片付け、米とぎ、茶碗洗い、掃き掃除と普段よりスタッフなみに家事をこなすH様。今朝スタッフがサンドイッチに使い残ったパンの耳を揚げて作ったおやつを片手に「これ、美味しいわ〜」と食べながら海老の皮むきをされています。
バットに綺麗に並べて几帳面さが出ています。
全てにおいて綺麗に最後までやられるH様。
見習わないといけませんね。
勉強になります〜
グループホームアウル伊達
2020年09月11日 | 未分類
白髪の長い髪が自慢のN様。
毎朝髪をセットさせて頂いています。
「今日はどんな風にしますか〜」
「おまかせします〜」と。
出来上がった後ろ姿を撮りお見せすると「まあ〜素敵、ありがとう」
リビングに戻りなんだか女学生が座られているようでした。
いつでも、どこでも、何歳になっても綺麗に身嗜み…大切ですね
グループホームアウル伊達
2020年09月10日 | 未分類
毎食飲んでいるので
すぐに無くなってしまいます。
S様は「私なんて何にも出来ない」と
言いつつも。。。
職員が詰め方を説明すると
昔話に花を咲かせながら
たくさんあったお茶の葉を
あっという間に詰めちゃいます!
いつもありがとうございます。
グループホームアウル登別館
2020年09月09日 | 未分類
台所仕事や、料理の手伝い、茶碗拭きと何でもそつなくこなすN様
今日はスタッフと一緒に廊下の掃き掃除。
お金は早々たまらないけど、ゴミはな〜んもしなくても良くこんなにたまるもんだわね〜と綺麗に綺麗に掃き掃除。
本当ですよね〜たまらなくて良いものは簡単にたまるし、貯めたいな〜と思っているものは、全く貯まらないし😁
勝手にたまるのは、ゴミと私の脂肪だ〜ヤレヤレ。
クスっと笑われたN様でした。
グループホームアウル伊達
2020年09月09日 | 未分類
リビング入口のテーブルに陣取るWさんは
いつも動いている。
廊下や階段の手摺を拭いたり、ごみを拾ったり
いつも動いている。
若いころからずいぶんと働いてきたのだろうなぁ
と思う。
そんなWさんがテーブルにいると小物を使って
楽しそうに遊んでいることが多い。
ある日の昼下がり、おやつのトレイと1枚の扇を
組み合わせ、海原の風を背負う帆かけ船をかもしだした。
Wさんは遊び上手である。
グループホーム アウル登別館
2020年09月08日 | 未分類