スタッフが孫の手に付いてるボールで
肩たたきをしていると『おっ!それなぁに?』
とK様が興味津々!
『こっちは肩たたきで反対は孫の手なんですよ』
と見せると『こんないいものがあるんだ』と
気に入りいつも口ぐせの歌に合わせて
『これっこれ~い~しの地蔵さ~ん♪』と気持ち
良さそうに肩をたたいていました。
気づいたら孫の手の方で肩をたたいたりしていましたが
とても気に入ったようで就寝の時も抱いて眠られて
いました(笑)
来年の誕生日プレゼントは決まりました!
アウル伊達 ユニット2
2020年11月10日 | 未分類
スタッフが孫の手に付いてるボールで
肩たたきをしていると『おっ!それなぁに?』
とK様が興味津々!
『こっちは肩たたきで反対は孫の手なんですよ』
と見せると『こんないいものがあるんだ』と
気に入りいつも口ぐせの歌に合わせて
『これっこれ~い~しの地蔵さ~ん♪』と気持ち
良さそうに肩をたたいていました。
気づいたら孫の手の方で肩をたたいたりしていましたが
とても気に入ったようで就寝の時も抱いて眠られて
いました(笑)
来年の誕生日プレゼントは決まりました!
アウル伊達 ユニット2
2020年11月08日 | 未分類
今日はTさんがめんが食べたくて、自慢のめんつゆ作り、昆布と鰹節をたっぷり、使い絶品のめんつゆ作ってくださいましたスタッフが天ぷらを作り、天ぷらうどんです。
皆さん、残さず食べて、くたさりました。 本当に美味しいです。
2020年11月06日 | 未分類
峠はすでに雪化粧との情報もながれる。
去年の夏、庭に植えたブドウ樹にTさんは
冬囲いで大わらわ。
屋根からの落雪は、窓までつもる。
雪に耐え、春陽を迎える日までの冬ごもりだ。
過日、スタッフのNさん配合の栄養豊富な
腐葉土を敷き詰め根を守る。
一連の作業はTさんの手によるものだ。
寒さと雪の重みに耐え、来春の芽吹きに
期待をよせて・・・。
さぁ雪の季節にそなえよう。
太郎の屋根に雪ふりつみ
次郎の屋根に雪ふりつむ。
グループホーム アウル登別館
2020年11月06日 | 未分類
2020年11月05日 | 未分類
2020年11月04日 | 未分類
2020年11月03日 | 未分類
今日は、N様に「盛り付けをお願い出来ますか?」と声をかけると、「私に出来る事ならやりますよー😊」と笑顔で返答して下さり副食の盛り付けをしてくださいました。
後から、他者の方と「皆で食べたら美味しいよね!」とお話しながら夕食の時間を楽しまれておりました。
伊達アウル ユニット1
2020年11月03日 | 未分類
2020年11月03日 | 未分類
ついこの間入居されたN様。
勿論知り合いや、馴染みの方も居ないため少し寂しそうに過ごされていましたが、隣のユニットに顔馴染みの方が居ました。あら〜とお声をかけられ、みるみる☺になったN様。
とても安心され、笑顔がおおくなりました。日中はお隣のユニット迄足を運び笑顔の会話が続いています。
日一日とアウルの皆様と顔馴染みになって笑顔で過ごして頂きたいと思います。
グループホームアウル伊達