log

【三ヶ日の思考】

2019年01月06日 | 未分類

ファイル 1385-1.jpeg

三ヶ日の思考

お正月のおせちは
始めてセイコーマートにしてみました
そもそも
おせち料理を
頼むのも始めてです

おせち料理には
とても縁起がいい料理の品々が
盛り付けられていますけれども
僕には嫌いなものが
いくつかあります

でもおせち料理が
悪いわけではありませんし
ましてやセイコーマートの
おせち料理が
悪いわけでもありません

その中でも特に
数の子が嫌いです
でも数の子が悪いわけではありません

イクラが嫌いです
でもイクラが悪いわけではありません

タラコが嫌いです
でもタラコが悪いわけではありません

魚卵系が特に苦手です
でもとびっ子は食べられます(笑)
これって不思議でしょ〜(笑)

何を言いたいかと言いますと

あなたを嫌いだ
という人がいても
あなたの存在が悪いわけではありません
その人にとって
何かしらの理由があって
嫌いなだけで
あなた自身の存在が
悪いわけではありません

ですから僕を嫌いだ
という人がいても
僕の存在が悪いわけではありません
その人にとって
何かしらの理由があって
嫌いなだけで
僕自身の存在が
悪いわけではありません

何かしらの理由は
その人にとっての理由であって
あなたや僕自身が抱いている理由とは別の理由です
それらは
それぞれが考えることです

誰かを自分の操縦席に
座らせていては
いつまで経っても
自分を生きることはできません

自分の本音や本当のことを
伝える勇気を持つことで
自分の中の相手に対する
理由は解決します

だから僕は
数の子やイクラやタラコの
存在を尊重し認めつつ
数の子とイクラとタラコは
食べないと決めるだけです

すると
とても楽になります
数の子やタラコやイクラが
食卓にあがっても
食べなくてもいいのですから
数の子やイクラやタラコを
なんとも思わなくなるのです

ただ、数の子やイクラやタラコのことを聞かれると
“食べれません、嫌いですから”
と答えるでしょう

結局のところ
自分次第なのです

相手を変えることはできません
数の子をウニにすることはできません
イクラをカニにすることはできません
タラコをエビにすることはできません
つまりは
自分が変わるしかないのです

ただし
この法則は
“お互い様の精神“が
根底にあることを
忘れてはいけません
お互いにそう思い逢えると
問題や課題は簡単に解決します

自分が変わると相手が変わります
相手が変わると心が変わります
心が変わると言葉が変わります
言葉が変わると態度が変わります
態度が変わると習慣が変わります
習慣が変わると運が変わります
運が変わると人生が変わります

結論
“自分が変わると人生が変わる”
ということです

Naoto

11:22 | 記事 nao [コメント:0]