log

『受け入れる』

2025年03月29日 | 未分類

ファイル 117-1.jpeg

弱さを受け入れると
人は強くなる

心の中で叫ぶのですが
これ「ほんとかよ!」って

まだまだ半信半疑な
自分が顔を出す

確かに弱い自分を
受け入れるわけだから
なかなかな小難しいことです

まぁそれでも
自分の中でやってることなので・・・

人は不思議なもので
考え過ぎるとネガティブになるし

行動すると
ポジティブになる

その繰り返しで
人生積んで来てるんだろう

先にも後にも
何が正しくて
何が間違いかなんてなくて
まったくわからない

右も左も
真っ暗闇の中でも

どちらかというと
行動するタイプなので

ポジティブっちゃ〜
ポジティブなんだろう

でも行動してから
後悔することが多い(笑)

これで良かったのかなとか
もっとあ〜すれば良かったかもな〜とか考える

確かにそのことで
修正することもできるから
結果オーライ

こうして考えている矢先にも
書き込みの内容が変化してゆく

根がネガティブだから
根がネガティブだって(笑)
なんか笑えるw

まぁそれが原動力だから
受け入れるしかないわけで
なんだかんだと生きています

グダグタと語りましたが
素敵な週末を!

大丈夫👌

感謝

Nao

11:51 | 記事 nao [コメント:0]

『「才能」ではなく「積み重ね」』

2025年03月28日 | 未分類

ファイル 116-1.jpeg

周りにどう思われても・・・

「才能」ではなく「積み重ね」

これ周りにどう思われても
行動した人の言葉だね

何かを成している人って
思考よりも先に行動してるんだよね

そもそも
「どう思われたっていい」とさえ思ってない

それがいつの日か
知恵となり身になるんだろうね

側から見たら大変だったと思うよ
そこまで成るには

でもね
「惚れて通えば千里も一里」
って言うじゃない

自分が好きですることなら
どんな苦労もいとわないみたいな

何かを成し遂げる人って
成し遂げたなんて感覚がない

これでいいのかって
なんかいつも追求してる感じがする
満足してないっていうか

側から見たら
「成功者」って見えるだろうけど

本人はまったくもって
そんなこと思ってなくて

ただ夢中なだけ
夢中にやっているだけ

これ聞いた話だけど
僕の大好きな
あの世界のホンダの本田宗一郎さんだって
社長を退任した後は
経営には一切口を出さず
本社には一切顔を出さなかったみたい

でも
工場にはたまに顔を出していたよう
根っからの技術屋として車づくりには
まだまだやりたいことや
尽きない夢があったんだろうね
これでいいって〜のがないんだろうね

人の評価なんて
どうでもいいわけさ

もともと才能があったわけじゃなくて
これまでの積み重ねがその人を創り
今あるのはその積み重ねの結果なのよ

人の人生を生きてるわけじゃない

だから
どう思われたっていいわけ
関係ないわけ

大丈夫👌

感謝

Nao

07:01 | 記事 nao [コメント:0]

『比較は不幸の始まり』

2025年03月27日 | 未分類

ファイル 115-1.jpeg

比較は不幸の始まりだよ

ついつい比べちゃう

例えば
髪が薄い人は
ロン毛の人と比べて「いいなぁ」と思うとか

例えば
チヤホヤされている芸能人を見て
自分もあんな風になりたいとか

例えば
SNSを見て
自分もあんなに登録者やいいね👍が欲しいと思うとか

つまり
隣に芝は青く見えるもの

ついつい人や何かと比べてしまう
他の人の幸せの数を数えて羨ましがったり
他の人の不幸の数を数えてほくそ笑んだり
そんなのまったく意味なし

であれば
自分の小さな幸せ遠数えた方がいい

今生きていることの尊さに
感謝した方がいい

自分は自分
人は人

人と比べるのをやめると
本当の自分らしさが見つかるよ

どんな自分でも
大丈夫👌

感謝

Nao

06:45 | 記事 nao [コメント:0]

『環境を変えてみる』

2025年03月26日 | 未分類

ファイル 114-1.jpeg

たまに違う道を通ってみよう

北欧の本を一気読みしてから
いつものパターンを変えてみよう
という気になった

まずやってみたことは
通勤経路を変えてみた

何十年も同じ道を通って
会社に行っていたが
変えてみた

自分にとっては結構
思いっきった行動だと思う

新しい経路は
洞爺湖を経由して
伊達まで通う道

洞爺湖を左手に見ながら
有珠山と昭和新山の間通り
法定速度でチンタラと会社に向かう

めっちゃ贅沢な時間です

皆さんも
いつもとは違う道を通って
目的地に行ってみてはいかがでしょうか

きっと新鮮な気持ちで
仕事に向き合えるんじゃないかな

まずはやってみる!
それが大事ですね

大丈夫👌

感謝

Nao

06:25 | 記事 nao [コメント:0]

『自分を変える』

2025年03月25日 | 未分類

ファイル 112-1.jpeg

自分を変える

自分を変えるってことは
これまでの自分をぶっ壊すってこと

それがなかなかできない
正直怖い

今まで積み上げてきたことを
ぶっ壊すのだから

本当の自分が
これまでに囚われる

自分を変えるってことは
これまでを失う恐怖と
どう向き合うかってこと

だから簡単なことじゃないのよ

でもあえて言う
何かを変えたかったら
その何かをぶっ壊す勢いで行くしかないのだ

僕はいつもそう心がけている

そして
いつも正直であれ

大丈夫👌

感謝

Nao

06:10 | 記事 nao [コメント:0]

『ポジティブとネガティブ』

2025年03月24日 | 未分類

ファイル 111-1.jpeg

ポジティブとネガティブ

実は正直めっちゃネガティブです

根暗で
マイナス思考で
いつもくよくよと最悪なことを考え
不安で不安でたまりません

こんな僕ですが
インスタで言霊を発信する時は

めっちゃポジティブな表現になります

前向きで
明るく素直で
読んでいる人が元気になるような
ホッと安心するような

この言霊を始めようと思ったのは
ある人の心が
少しでも軽くなったらいいなぁって

その人が見てるわけないのに
その人に向けて
メッセージを書いたのが始まり

でも毎日投稿していくうちに
これって本当は
自分自身に言ってるのかも

自分のネガティヴさに
自分自身がポジティブな言葉で
勇気づけているんだなぁと

この間気づきました

毎日毎日欠かさずに
自分を後押ししているようです

誰かの役に立とうと始めたことが
実は自分のためだったってこと

それでも落ち込みますけどね(笑)
しかもいつまでもくよくよと(笑)

僕の場合は重症で
夜眠れなくなります(笑)

そんな言霊も
46の投稿になりました

目標は『365日毎日投稿』目指して!

どうか
私に都合よく円満に解決して下さい

大丈夫👌

感謝

Nao

18:33 | 記事 nao [コメント:0]

『無駄なことは一つもない』

2025年03月23日 | 未分類

ファイル 110-1.jpeg

無駄なことは一つもない

そう言える自分になるまでには
無数の無駄なことを経験する事になります

でもその無駄なことと思っていたことが
ある程度の時間が経つと
その無駄なお陰で物事が
治ったり
解決したり
うまく流れたり
新たな出会いや出来事を経験したり
良いことを引き寄せたりするのです

あれがあったから
今のこれに生かされているとか

あの出来事があったから
今こうしていられる

あの人との出会いがあったから
今の自分がいるとか

逆に
あの人のおかげで
今のこれができているとか

あの時のあれが
今のこれに繋がっているということ

一見無駄のように思えることは
実は未来の何かに繋がっているということ

だから
無駄なことはひとつもないんです

これは
苦しいことや悲しいことも
辛いことや切ないことも
腹に立つことや理不尽なことも

いつか
明るいことや楽しいことに
嬉しいことや愛おしいことに
穏やかなことや安心することに

繋がり変わるための
出来事に過ぎないのです

すべてに言えること
無駄なことはひとつもない

大丈夫👌

Nao

17:12 | 記事 nao [コメント:0]

『人生一度きり』

2025年03月21日 | 未分類

ファイル 109-1.jpeg

泣いても笑っても人生一度きり

他人の目を気にして
ソワソワして

嫌いな人の事を考えて
イライラして

嫌な事を言われて
メソメソして

起きてもいない
「もしも」を考えて
モヤモヤして

失敗したことを
いつまでも引きずって
くよくよして

そんな考えるだけ無駄な事に
時間を使うほど人生は長くないし

考えても心とエネルギーを
消耗するだけ

人生は有限

他人からどう思われようが
自分の好きなように生きよう

やりたいことがあるなら
出来るうちやろう

「あの時やっておけばよかった」
なんて後悔しないように

泣いても笑っても
人生一度きりなのだから

(ゆうきさんの投稿より)

大丈夫👌

Nao

06:26 | 記事 nao [コメント:0]

『誕生日を祝う意味』

2025年03月20日 | 未分類

ファイル 108-1.jpeg

誕生日にはお祝いすることが2つあるんです

一つは
あなたがこの世に誕生してきたこと
もう一つは
今あなたが元気で生きていること

歳をとると
「誕生日が来るのが嫌なんです」とか
「誕生日を祝う歳じゃないんです」とか
言う人がいますけど

それはおかしいんです

むしろ逆で
歳をとればとるほど
めでたいことなんです
素晴らしいことなんです

23歳の誕生日より46歳の誕生日の方がそれ以上に素晴らしいことで
めでたいことだと思いません?

このロウソクの数は
これまであなたが頑張ってきた証なんです

だから誕生日は
もっと喜んでいいのです

一所懸命自分に「ありがとう」って
感謝の気持ちを伝えられるといいですね。

いつもいつも
本当にありがとうございます🙏

Nao

06:17 | 記事 nao [コメント:0]

『出来る事・出来ない事』

2025年03月19日 | 未分類

ファイル 107-1.jpeg

出来ない事を数えるより

出来る事を数えた方がいい

Nao

09:04 | 記事 nao [コメント:0]