log

『眠れない夜』

2025年04月10日 | 未分類

ファイル 129-1.jpeg

眠れない夜

眠れない夜もあるさ

最近Apple Watchで
睡眠の状況を知ることができる

昨日はぐっすり
寝ていたらしいw

便利な世の中になったと
感心をしている

話は変わるが
それでも眠れない夜もある

もうダメかもしれないと
何度思ったことだろうか

その都度
誰かに助けれてきた

だから
誰かが助けを求めてきたら

断ることなく
なんとか力になれないかを考える

自分もそうされてきたから
自分もそうしようと思う

そのせいなのか
最近外部の方から相談されることが多い

困った時は
おたがいさま

これまでの恩返しと思い
僕にできることをしようと思う

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

17:22 | 記事 nao [コメント:0]

『自問自答』

2025年04月09日 | 未分類

ファイル 128-1.jpeg

自問自答

自問自答の連続

これでいいや
ということがない

なぜだかいつも
これでいいのかなと考えている

応えのない問答を
いつまでも何度でも繰り返す

それは結局
自分自身を追い込むことになる

そのお陰で
自分で言うのもなんだが

人一倍
感受性が鋭い生き物と化した

ちょっとしたことで
色々と感じてしまう

人の顔色や言動と
周りの反応を感じて
生きてきたからだろう

先日友人の招待で
エスコン(日ハムのホームグラウンド)に行っただけで
感動して泣いていたくらいだ(笑)

だがしかし
だがしかしだ

それが一見悪いように
聞こえたり見えたりするが

生きていくために
こう捉えるようにしている

この感受性は
めっちゃこの仕事に有効のようだ

お爺さんお婆さんの変化に
とても敏感に反応するからだ

普段の人間関係で言うと
めんどくさいことの方が多い性質だが

あえてそう捉えることにして
受け入れている

もっと自分を
励ますような言い方をしてみると

天職とか
適職とか
なんだろう

お爺さんお婆さんの
気持ちや変化をなんとなく感じる

彼らといつも共にいると
馴れ合いになる時がある

見えるものが
見えなくなり

感じられることが
感じられなくなる

つまり
鈍感になる

逆に時間や距離を置くと
以前との変化を敏感に感じる

なんのために
この仕事をしているのか

応えのない日々の連続だけれども
そんな自分でもいいと許可をして

自分を信じて
淡々と生きるしかないようだ

そのための
自問自答なのだから

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

09:20 | 記事 nao [コメント:0]

『自信』

2025年04月08日 | 未分類

ファイル 127-1.jpeg

自信

すべては
やってみるとわかる

「自信」とは
自分を信じると書く

「自信がない」とは
自分を信じられないということ

まぁやったことがないのに
自信満々の方が危険だが

自信がないというのは
ごく真っ当な反応だろう

しかし少なくとも
今こうしてあるのは

自分が
決めてやってきたこと

まずは
自分を信じてみることから
始めてみるといい

できるかどうかを悩むより
まずやってみること

出来れば
毎日具体的な目標を持つといい

例えば
入居者全員に笑顔で挨拶をする
入居者の顔と名前を3人覚える
とか

そんな些細なことから
まず一週間やってみる

最初から
何でもかんでもできる人はいない

できるようになることよりも
やってみることを目標にするといい

すべては
やってみるとわかる

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

11:58 | 記事 nao [コメント:0]

『与えるもの』

2025年04月07日 | 未分類

ファイル 126-1.jpeg

与えるもの

与えるものが
与えられるもの

人間関係は写鏡とは
よく言ったものだ

これは
人間関係だけではないようだ

物事や
出来事もそう

大きく言えば
病気や環境もそう

すべて与えたものが
還ってきているだけ

さらにこれは
善し悪しの基準も超える

良いことは良いこととして
悪いことは悪いこととして

まぁ
善し悪しの基準も

人によって
国によって

状況や状態によって
時代によって

まったく異なるから
これも当てにはならない

何はともあれ
世の理として言えるのは

与えたものは
与えられるということのようだ

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

07:20 | 記事 nao [コメント:0]

『生きているからこそ』

2025年04月07日 | 未分類

ファイル 125-1.jpeg

幸せとは

生きているからこそ

『幸せってなんですか?』と
尋ねられた時がある

思わず
「今生きているということ」って
口に出た

生きていると
色々とあるけども

それでも
今生きていることが
幸せだと思える自分で良かった

誰も信じられない
暗闇のどん底を経験すると

人は
真逆のことを考えてしまう

それを行動に移す前に
助けられ今がある

それすらも
生きているからこそ
経験できる体験

すべてが無駄ではないとすると
すべてが幸せに繋がる

それは
生きているからこそ

幸せとは
今生きているということなのだ

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

07:00 | 記事 nao [コメント:0]

『不運の原因?』

2025年04月05日 | 未分類

ファイル 124-1.jpeg

不運の原因

ストレスは不運の原因?

僕はそうは思わない
SNSをめくっていたら

強運アドバイザーの千葉修司さんの
リール動画が目に飛び込んできた

千葉さんは言う
「ストレスは不運の原因」だと

彼曰く
不運の原因となる
ストレスには3つあるそうだ

一つは
人に嫌われたくないとか
よく見られたいと思うこと

二つめは
やりたくないことをしていること

三つめは
付き合いたくない人と付き合っていること

だそうだ

無駄なことは一つもない提唱者
から言わせると
本質的には不運の原因ではない

この3つのストレスとの
付き合い方次第だ

生きているということは
連続して起こる出来事と
深遠なる人間関係と向き合うこと

例えば
僕らの仕事は
この3つストレスとは
真逆が求められる

単純に
好き嫌いの問題でも
得て不得ての問題ではない

中には
ストレスと感じない人もいるが
稀である

さらに
そこに認知機能の低下が加わる

それだけで
そこにいるだけで
この仕事を選択しているだけで
すでにプロフェッショナルなのだ

まずい
思わず熱くなってしまった💦

この辺にしておくけど
心の中はいつも
自問自答の連続

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

07:59 | 記事 nao [コメント:0]

『名言』

2025年04月04日 | 未分類

ファイル 123-1.jpeg

名言

損して徳とれ
果報は寝て待て

当社アドバイザーの名言

予定していたことが
突如として破談になる時がある

そんな時は気は滅入るが
仕方がない

そんな時に
しれっとこの名言が出る

損して得とれ!
果報は寝て待て!

この「得」が「徳」に変えてみたが
「果報」を「家宝」だと勘違いしていた(笑)

結局「得」ばかり考えるじゃん!
と思った

これは笑える
めっちゃ笑える

でもこの名言に
救われたのは事実

何度でも言う

損して徳とれ
果報は寝て待て

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

18:55 | 記事 nao [コメント:0]

『心の中』

2025年04月03日 | 未分類

ファイル 122-1.jpeg

心の中

驕らず
人と比べず
面白がって
平気に生きる

樹木希林さんの言葉

真夜中に目が覚めて
布団の中で思考が働きだす

思考はネガティブなことばかり
多分動きだすとポジティブになる

でも真夜中だから
動けず思考だけが先走る

この時間にできることは
SNSをめくること

暴力、芸能ネタ、誹謗中傷などなど
心がさらにすさむ

でもそんな暗闇の中にも
光はある

逆に暗闇だからこそ
光が際立つ

そんな暗闇の中に
樹木希林さんの言葉が現れた

全否定だった心に
ポツンと一筋の光が見えた

驕らず
人と比べず
面白がって
平気に生きればいい

面白がるとは
すべて良かったことにする方向に
持っていくことだそうだ

自分のダメさも認めて引き受けて
それすらも面白がること

それでいいのか、とわれに還る
われながら単純で救われた(笑)

今年で63歳になるが
ささやかな目標は
腐らない程度に熟成させること

自分が思うところをブレずに
その信念に従っていけば

別にそれをアピールすることなく
平気でごく普通に

これが自分ですっていう姿勢で
いればいいのだ、と

今は亡き樹木希林さんに
教わった

ありがとうございます

後にも先にも
今この瞬間が最も大事

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

13:43 | 記事 nao [コメント:0]

『人にやさしく』

2025年04月02日 | 未分類

ファイル 121-1.jpeg

人にやさしく

人にやさしく
自分にはもっとやさしく

これまでは
人にやさしく
自分に厳しくだった

人にもよるが
人に厳しく
自分にやさしく(甘く)
という人もいる

まぁ
いづれにせよ
自分をもっと大切に
扱ったほうがいいということ

1987年THE BLUE HEARTSの
『人にやさしく』って曲あるんだけど

あの曲は人への
応援ソングのように聞けるけど
違うと思う

あれは自分への
応援ソングだと思う

マイクロフォンの中から
ガンバレって言っている
聞こえてほしいあなたにも
ガンバレ!

これこそ
人にやさしく
自分にはもっとやさしく

そういう歌だと思う

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

14:19 | 記事 nao [コメント:0]

『絶望した時に想う』

2025年04月02日 | 未分類

ファイル 120-1.jpeg

絶望があるから
希望は輝く

涙があるから
笑顔が際立つ

長いこと生きていると
辛く苦しく投げ出したくなることもあるし

もうダメかもしれないって
心が壊れそうになる時もある

そんな時は
この言葉を思い出して欲しい

風がなければ
船は進まないし

弓を強く引かなければ
矢は遠く飛ばない

雨が降らなければ
虹は生まれないし

稲は踏まれるほど
深く根を張る

暗闇がなければ
星は輝かないし

鉄は炎の中で
強くなる

困難や逆境は
君を苦しめるものじゃない
君を強くするものなんだ

だから辛い時こそこう思いなさい
「ありがとう」と

痛みがあるから
強くなるし

迷いがあるから
賢くなる

絶望があるから
希望は輝くし

涙があるから
笑顔が際立つ

人生に無駄な苦しみなんてない
どれも君自身に必要なものだ

今はわからなくてもいい
でも、いつか必ず気づく

この痛みがあったからこそ
今の自分ができたんだと

(アメリカの心理学会会長が鬱病の教え子に伝えた言葉より)

大丈夫👌

感謝🙏

Nao

14:17 | 記事 nao [コメント:0]