使用済みのカレンダーを集めている入居者様。
何に使うか聞いてみると、
「孫に絵を書いてもらうんだ~」と楽しみにされているようです。
子煩悩ですね!!
(アウル登別館 海ユニット 板橋 そのみ)
2016年11月04日 | 未分類
2016年11月02日 | 未分類
スタッフが洗濯物を干していると、「それ干すのかい??」と来られ、大きいタオルと小さいタオルを分けて干して頂きました。その後、各箇所のゴミ箱のゴミを回収されておられました。いつも綺麗にありがとうございます。(デイサービスセンターアウル 安保 いくみ)
2016年11月02日 | 未分類
アウル登別館でできたブドウを時々収穫される入居者様。
低いところに生っていたブドウはほとんどなくなり、今は高いところに生っているブドウを頑張って取っています。
皆に配りたくて一生懸命頑張っています。
皆の為にありがとう。
(※安全に収穫できるよう配慮しております。)
アウル登別館 海ユニット 加藤 正之
2016年11月02日 | 未分類
スタッフが編みものをテーブルに黙って置いてました。
編み物大好きおばちゃん、慣れた手つきで編まれてました╰(*´︶`*)╯♡
若さの源ですねー(*^^*)
いつまで現役の姿で、見習いたいたいと、思います。
アウル登別館 山ユニット 伊岐見順子
2016年11月01日 | 未分類
2016年10月31日 | 未分類
ひと雨ごとに寒さが身に染みる今日このころ。
花壇の彩も薄れいく中で、(ナナカマド)の赤い
実がひときわ目立つ季節となりました。
季節の変わり目、風邪をひかぬよう気持ちも
引き締めたいものです。
アウル登別館 山ユニット 西畑 常夫
2016年10月31日 | 未分類
2016年10月30日 | 未分類
2016年10月28日 | 未分類
暖かい日差しの中お二人仲良くお昼寝されています。
いつも一緒に歌を歌われたりいつも隣同士で座られ、仲良しのお二人です。
お昼寝もお互いに支え合い
休まれていました。
ふとみた瞬間二人の後ろ姿で、暖かい気持ちになりました。
私も誰かと寄り添い、お昼寝がしたくなりました。
伊達 アウル Ⅱ 今地 しのぶ