本日、登別で初雪を観測しました。
毎年雪は降りますが、毎年のように初雪の時はテンションが上がります。
今年もテンションが上がり、雪を見にドライブに行ってきました。
童心にかえった気持ちになります。
(アウル登別館 海ユニット 加藤 正之)
2016年11月09日 | 未分類
本日、登別で初雪を観測しました。
毎年雪は降りますが、毎年のように初雪の時はテンションが上がります。
今年もテンションが上がり、雪を見にドライブに行ってきました。
童心にかえった気持ちになります。
(アウル登別館 海ユニット 加藤 正之)
2016年11月08日 | 未分類
2016年11月08日 | 未分類
2016年11月08日 | 未分類
2016年11月07日 | 未分類
平成28年11月6日(昨日)の餅つき行事の写真です。
外は木枯らし吹いて、ちらちらと雪が舞っていたのに、アウルでは
地域の方々のお手伝いをいただいた「餅つき」の熱気と、温かな雰囲気で
とても冬とは思えない暖かさでした。
目の前での杵のつく音とかけ声に、おもわず手を握りしめた見入ったり
お母さまに寄り添い仲睦まじく見学するご家族の姿に、スタッフも思わず「ほのぼの」とさせて頂きました。
お餅も「雑煮」や「汁粉」でいただき、楽しいひとときを感謝しております。
地域の皆様方への感謝も込めた風景です。
伊達 アウルⅡ 佐竹 恵美子
2016年11月07日 | 未分類
買い物に行くと
とても大きなりんごがありました☆
「みんなびっくりするかなあ?」
と話しながらレジへ向かうと
また大きなさつまいもがありました!
さっそく買って
むいてもらった際には
「こんなに大きいのどうしたの?!
まあ、なんでもでっかいほうがいいんだ」
など話されながらむいておりました。
アウル登別館 山ユニット 小林幸弘
2016年11月04日 | 未分類
2016年11月02日 | 未分類
スタッフが洗濯物を干していると、「それ干すのかい??」と来られ、大きいタオルと小さいタオルを分けて干して頂きました。その後、各箇所のゴミ箱のゴミを回収されておられました。いつも綺麗にありがとうございます。(デイサービスセンターアウル 安保 いくみ)
2016年11月02日 | 未分類
アウル登別館でできたブドウを時々収穫される入居者様。
低いところに生っていたブドウはほとんどなくなり、今は高いところに生っているブドウを頑張って取っています。
皆に配りたくて一生懸命頑張っています。
皆の為にありがとう。
(※安全に収穫できるよう配慮しております。)
アウル登別館 海ユニット 加藤 正之