log

=日々の健康管理=

2016年10月12日 | 未分類

ファイル 430-1.jpg

毎日、一日2回から3回バイタルチェックを行っていますが、
それでも体調が不安定になりやすくなる季節が、やってきます。
クリスマス・お正月と楽しい行事が待っているので、元気で
過ごしていただける様、スタッフ一同頑張りますね。

伊達アウル ユニットⅡ 佐竹 恵美子

16:19 | 記事 admin

本日の昼食

2016年10月12日 | 未分類

ファイル 429-1.jpg

玉ねぎを切っていただき
豚肉を切っていただき
ホットプレートをだすと
「炒めるんでしょう?」と
炒飯を作っていただきました(*⁰▿⁰*)
熱々パラパラの炒飯はとっても美味でした☆

アウル登別館 古川千仁

13:53 | 記事 admin

茶碗拭き

2016年10月11日 | 未分類

ファイル 428-1.jpg

いつもたくさんある
茶碗を拭いてくれますね。

ありがとうございます☺

アウル伊達 Ⅰユニット 伊藤 幸菜

19:42 | 記事 nao

『漁港にて』

2016年10月11日 | 未分類

ファイル 427-1.jpg

定期検診者を室蘭市東町に迎えにいった折り、イタンキ漁港に寄った。日ごろ漁船を見る機会のない方々は、まじかにみて大喜びであった。漁船は、秋晴れの中に輝いて見えた。
イタンキ漁港は、クジラ半島の西側付け根にひっそりと位置する良港であり、室蘭海域は、四季折々、漁獲が豊富な有望な漁場である。
スケソダラは、今が最盛期という。
魚が美味しくなる秋、地元の魚も食べて元気をだそう。

(アウル登別館 山ユニット 西畑 常夫)

17:33 | 記事 nao

おちゃのこさいさい

2016年10月11日 | 未分類

ファイル 426-1.jpg

顔をお見せ出来ないのですが、芋の皮を剥いている時手元を見ないで行っていました。手の感覚だけで出来るのは長年の経験があるからでしょうね。
(デイサービスセンターアウル 浅利 理恵子)

15:33 | 記事 nao

出張美容室にてすっきり

2016年10月11日 | 未分類

ファイル 425-1.jpg

今日は出帳美容室でカットして、いただき  とっても、さっぱり、しました。

アウル伊達 
 
ユニットⅡ  今野 恵子

14:23 | 記事 nao

見るに耐えかね・・・

2016年10月10日 | 未分類

ファイル 424-1.jpg

「ちょっと大丈夫かい?そのくらい切ってあげるよ。」
とカボチャを切るのに苦戦していたスタッフに声を掛け、代わりに全部切っていただきました。
(デイサービスセンターアウル 大石 雅祥)

17:59 | 記事 nao

『絵画展』

2016年10月10日 | 未分類

ファイル 423-1.jpgファイル 423-2.jpg

近所のイオンで絵画展をやっていたので行ってきました。
会場に着くとそこには水彩画や油絵があり、
よくよく見ると書いたのは80代の方の作品でした。
入居者の方々は感心しながら鑑賞されてました。
良い気分転換になりました。

(アウル登別館 海ユニット 加藤 正之)

12:55 | 記事 nao

『シロの運動』

2016年10月10日 | 未分類

ファイル 422-1.jpg

A様の日課になっているシロの散歩です。
シロはA様の顔を見ると小屋から出してもらえると大喜びです。リードをぐいぐい引っ張り「もっと遠くへ冒険に行きたい」と言っているかのようです。


(アウル登別館 山ユニット 中川 隆)

11:56 | 記事 nao

いも

2016年10月07日 | 未分類

ファイル 421-1.jpg

ジャガイモの皮むきを
手伝ってくれました(^'^)

きれいに一つ一つ
むいてくれました♪

ありがとうございます。

アウル伊達 Ⅰユニット 伊藤 幸菜

18:20 | 記事 nao