log

おにぎり

2016年11月17日 | 未分類

ファイル 485-1.png

お腹がすいたという入居者様のために
おにぎりをにぎってくれているT様٩( 'ω' )و☆
美味しそうなおにぎりが出来上がりました。

お腹がへっていた入居者様は
ありがとう。おいしそう。と微笑んでおりました。

アウル登別館 山ユニット 古川千仁

13:33 | 記事 admin

座り心地サイコー

2016年11月17日 | 未分類

ファイル 484-1.jpg

椅子の手すりに腰かけながら洗濯物を
畳んでます。
ばあちゃんには丁度座りやすい高さなんだね。

伊達アウル  ユニット2 末永 久美

09:09 | 記事 admin

『買い物』

2016年11月16日 | 未分類

ファイル 483-1.jpgファイル 483-2.jpgファイル 483-3.jpg

本日のチラシを調べ、めぼしい物を発見。
「俺、これ欲しいんだよなぁ」と話され、いざ出発!!

(初めて行く)お店に到着すると、建物の大きさに驚きを隠せない様子。
店内はとても広い為、少々迷いましたが目的の商品にあり付き、会計を済ませ任務完了。

お疲れさまでした。

(アウル登別館 海ユニット 加藤 正之)

22:48 | 記事 nao

『料理上手』

2016年11月16日 | 未分類

ファイル 482-1.jpg

料理は上手だよ。

どれ、何作るんだい。

手際よく、使う物を話されながら作られておりました。

「長年とった杵柄」はすごいです。


ユニットⅡ スタッフ 森谷 憲

10:53 | 記事 admin

『人のため』

2016年11月15日 | 未分類

ファイル 481-1.jpgファイル 481-2.jpgファイル 481-3.jpg

『トイレどこ?』聞かれると『こっちだよ』と教えてくれる。
そして、用が終わって出てくるまでトイレの前で
『大丈夫かなぁ』『こっちのトイレの方が良かったのかなぁ』
心配そうにひたすら待ち続けてくれるOさん。

いつも人の事を想ってくれるOさん(*´ー`*)

『何もできないんだぁ』と自分のことを言われるけど
人のためとなると何でもしてくれているのを
私たちは知っています(*´ー`*)


アウル登別館 山ユニット 菊地睦美

22:18 | 記事 admin

皆さんで相談しながら

2016年11月14日 | 未分類

ファイル 479-1.jpg

買い物中、柿を見て「あら、美味しそうね」「ホントですね」「これがいいかしら?」と3人で相談しながら購入されておりました。
(デイサービスセンターアウル 大石 雅祥)

19:18 | 記事 admin

大きな大きな

2016年11月14日 | 未分類

ファイル 478-1.jpg

先日買って来た白菜を目の前に置き大きい白菜だねと声を掛けるとふと手に取り一枚ずつ剥いて手渡しされました。
数枚とると大事そうに抱えこちらをチラリと見られ悟りました・・・頑張って美味しいものを作ります。と


アウル伊達 ユニットⅠ  向井

18:31 | 記事 nao

よく見る光景です

2016年11月14日 | 未分類

ファイル 477-1.jpg

本日の夕食も一足早く召し上がられています

いつもは居室で食事をとられる方ですが、最近は台所のテーブルで他の利用者様と一緒に食事をとられることが多くなりました。
やっぱり、皆で食べるとおいしいね~~~といいながら、隣の方を気遣いながら一緒に食事をされています。
最近はよく見かける光景となりました。


ふと、いいな~~~この光景

といつも感じていました。

ほのぼの~な一時です。

伊達 アウル2 今地 しのぶ

17:46 | 記事 admin

シロのシャンプー

2016年11月14日 | 未分類

ファイル 476-1.png

登別館のシロが汚れていたので
皆様でシャンプーをしました☆
そのあとも総出でドライヤーとお掃除(*⁰▿⁰*)
さっぱりしたシロちゃんでした(*'ω'*)

アウル登別館 山ニット 古川千仁

14:56 | 記事 admin

おせち

2016年11月11日 | 未分類

ファイル 475-1.jpg

新聞を購読しているI様、
チラシは要らないといつもリビングへ置いていく。

今日のチラシはおせちやお寿司と、
年末を感じるものが多く、
その豪華さにみんな興味津々。

何度もおせちや年末の過ごし方の話をしたりして、
今年ももうすぐ終わるんだなあ・・・と
一年の早さを感じていました。


アウル伊達 ユニットⅠ  向 美香

15:54 | 記事 admin