log

=色とりどり=

2016年09月26日 | 未分類

ファイル 389-1.jpg

ミニトマトが16種類もひと箱に詰められ届きました。
まるで色とりどりの飴玉のようで、どれにしようか悩んでる姿がほほ笑ましくって………♪

伊達アウル ユニットⅡ 

16:25 | 記事 nao

洗濯物たたみ

2016年09月26日 | 未分類

ファイル 388-1.jpg

洗濯物たたみ中々素敵です。いつもありがとうございます。


アウル伊達 ユニットĪ 伊藤 幸菜

13:17 | 記事 nao

タダでコーヒー

2016年09月24日 | 未分類

ファイル 387-1.jpg

本日、近くに月に一度の喫茶店が開店されていたので行ってきました。静かに音楽を聴きながらゆっくりと時間を過ごしました。ひげの生えた店長とイケメン定員がいて、閉店まじかのため貸し切り状態でした(笑)
今日はコーヒーに漬物が付きました(笑)

伊達アウルⅠ  向井 宏樹

17:41 | 記事 nao

懐かしの遊び道具

2016年09月23日 | 未分類

ファイル 386-1.jpgファイル 386-2.jpg

「昔はよくやったよねー」「今、もう出来ないんじゃないか?」と皆様、手に取り懐かしそうに話をされながら楽しまれておられました。
(デイサービスセンターアウル 大石 雅祥)

18:52 | 記事 nao

お彼岸

2016年09月23日 | 未分類

ファイル 385-1.jpgファイル 385-2.jpg

今日はお彼岸でおはぎを作りました

やはりおはぎは皆さま大好物でぺろりと召し上がっていただきました

昔からの習わし
ご先祖様を大切にする心
時代がかわっても大事にしていきたいですね


伊達 アウル 2 今地 しのぶ

13:20 | 記事 admin

『アウルの共同生活』

2016年09月22日 | 未分類

ファイル 384-1.jpg

自分以外の人が動いているのを空気で感じて
『何かやるんだったかい』と体が自然と動き出す。

米とぎをお願いすると
食器洗いをしている人の後ろで水道が空くのを待ちます。

毎朝・・・おいしいご飯が炊けるんです。

登別館 山ユニット 菊地睦美

22:00 | 記事 nao

「もやし」

2016年09月22日 | 未分類

ファイル 383-1.jpgファイル 383-2.jpgファイル 383-3.jpg

もやしのひげをとって、
もやしを茹でて、和えて、
盛り付けもしてくれました。
表情も嬉しそうで、楽しくでき
美味しくできました☆


アウル伊達 ユニットⅠ 伊藤 真実子

18:14 | 記事 nao

『夢』

2016年09月22日 | 未分類

ファイル 382-1.jpg

S様は、朝起きた時に今日見た夢を教えて下さいます。
ある時は、山登りをする夢
ある時は、原っぱをかけまわる夢
いつもアクティブな夢です。

願望が夢となって表れているようです。

アウル登別館 海ユニット 上田千穂

10:13 | 記事 nao

「夕食の下準備」

2016年09月21日 | 未分類

ファイル 380-1.jpg

豚汁に使うゴボウをささがきするのに、「ゴボウのささがきってどうやってするんですか?」と聞くと、「どれ、私がやってあげるから!」とゴボウのささがきの手本を見せてもらいました。
とても勉強になります。

アウル伊達 ユニットⅡ 河岸 美幸

20:05 | 記事 nao

『本日は晴天なり』

2016年09月21日 | 未分類

ファイル 379-1.jpg

暑さも和らぎ、過ごしやすくなりました。
仲良く日向ぼっこです。

アウル登別館 海ユニット 宮崎紗羅

20:03 | 記事 nao