log

『気分転換にいいね!』

2016年09月07日 | 未分類

ファイル 341-1.jpgファイル 341-2.jpg

今日は植物園に行ってきました!
たくさんのお花や木々を見て
『こんな気分転換もいいね!』と笑顔。
帰所されてからも
『本当にいいところだった!』
と、とても笑顔で喜んでいらっしゃいました(^^)


アウル登別館 海ユニット 宮崎 紗羅

15:26 | 記事 admin

新鮮な物を選択中

2016年09月07日 | 未分類

ファイル 340-1.jpg

「こっちの方が軽いかな?こっちの方がいいかな?」
新鮮なレタスを選ぶのに真剣です。
レタスは軽い方が良い物なのですね。スタッフは何でも重い物が良いと勘違いしていました。
(デイサービスセンターアウル 大石 雅祥)

13:37 | 記事 nao

夏は乾かないね。

2016年09月06日 | 未分類

ファイル 338-1.jpg

洗濯物やっと乾きました。と持って行くと

声を掛けると「困った。」と話されながらも
自分から手を伸ばし、畳み始めています。


伊達アウル ユニットⅠ  森谷 憲

17:15 | 記事 admin

隅々まで

2016年09月06日 | 未分類

ファイル 337-1.jpg

雨でジメジメしている中、髪の毛1つも残さずにモップをかけられておりました。
(デイサービスセンターアウル 安保 いくみ)

16:35 | 記事 nao

『何かする事なぁ~い?』

2016年09月06日 | 未分類

ファイル 336-1.jpg

いつも声をかけてくれる入居者様、
今日はゴマすりを上手にしてくれました。
お礼にアイスを渡すとニッコリ。
春菊のおいしいゴマ和えが出来ました。

(登別館 海ユニット 能代谷 歌代子)

16:04 | 記事 admin

=トウモロコシ皮むき中=

2016年09月06日 | 未分類

ファイル 335-1.jpgファイル 335-2.jpg

ニセコ産トウモロコシを頂き、手際よく皮むき中です。
「う~ん、よいしょ!あんたのは、むけたかい」
にぎやかに楽しい作業中の声を届けれずに残念です。
ゆであがりのトウモロコシ美味しく頂きました。

伊達アウル ユニットⅡ  

15:58 | 記事 nao

今日の夕食は?

2016年09月05日 | 未分類

ファイル 334-1.jpgファイル 334-2.jpg

夕食に何食べたい?


魚よりは肉ね。
生姜焼きなんてどう?

じゃ、しょうゆと生姜と玉ねぎ、ピーマン。
あと、お酒もね。

材料を用意すると味付けをし、豚肉を焼いて、盛り付けをされております。


(アウル1 スタッフ  森谷 憲)

17:30 | 記事 admin

体操。

2016年09月05日 | 未分類

ファイル 333-1.jpg

今日の午前中に体操に行きました。
帰宅後に疲れたと言われていました。
(アウル伊達 ユニットⅡ 平野 未樹)

16:34 | 記事 admin

鑑賞

2016年09月05日 | 未分類

ファイル 332-1.jpg

今日は、いつも観ている水戸黄門の前に桃太郎侍が入っていました。
皆さん、時代劇がお好きですね~
(デイサービスセンターアウル 大石 雅祥)

15:27 | 記事 nao

『一休み』

2016年09月05日 | 未分類

ファイル 339-1.jpg

入居者様の日課があります。
毎日、食事のあとは囲炉裏で喫煙すること☆

タバコをぷかぁ~とふかし一言。
「頑張りすぎた時は、休憩も大事だよね」と。
入居者様はスタッフの事を、よく見てて
相談にのってくれてり。。。。
人生の先輩に頭が下がる毎日です。

(登別館 海ユニット 河上恵子)

13:34 | 記事 admin