隅から隅まで、置いてあるものは除けてから掃除機をかけておられました。
爪の垢を煎じて飲ませてください。
小多機アウル
2017年02月09日 | 未分類
M様が、ピアノ弾けるよ~と話されたのでスタッフとピアノの前に座り、大きな栗の木ノ下でをワンフレーズだけですが、ひかれました。
さすがです。
昔とった杵柄ですね。
とても素敵でした。
グループホーム 伊達アウルユニット1
2017年02月09日 | 未分類
2017年02月08日 | 未分類
本日もスタッフに将棋の指導をしていたK様、そこへひょんと現れたのは、サ高住の管理者と入居されてる方。話を聞けば、な・なんと!将棋5段!!こうりゃあもうベテラン同士の戦い、なんと進行が早いのなんの目で追うのがやっと。なんて先まで読んでるのか聞きたいくらいでした。
お時間が合えばお手合わせお願いします。
小多機アウル
2017年02月08日 | 未分類
今日の昼食はお稲荷さん、うどん、
春菊の白ゴマ和え、芋とてんかまの煮物と
バランスのいいメニューが出来ました。
うどんはT様の十八番でとっても美味しいんです!
多目に作ってくれいろんな料理に使えとても
便利です(笑)
あ~またうどんが食べたくなってきました!
伊達アウル ユニット2
2017年02月08日 | 未分類
2017年02月08日 | 未分類
お昼ご飯に、ナスの味噌炒めを作りました。
炒められている最中、「もうちょっと火強くなりませんかね~?」ととても火加減を気にされておられました。
強火で一気に炒めて美味しく完成しました。
デイサービスセンターアウル
2017年02月07日 | 未分類
本日、理学療法士の田中義行先生がアウル登別館へ。
安楽な座位姿勢を保持することや、その方その方に合わせた
ちょっとしたお手伝いで、姿勢や歩行が変わるのです!
スゴいです。まさにゴッドハンド✋
大変!勉強になりました。ありがとうございました!!
グループホーム アウル 登別館
2017年02月07日 | 未分類
毎週見ているのど自慢が伊達に来るとの事で、チラシが入っていました。出たいとのおばあちゃんからの声が!でもちょっと照れている。冗談で、一緒に出るかい?笑顔が飛び出てきた。一緒に出よう!やばい、これは逃げられない!(笑)
アウル伊達 ユニットⅡ