log

【今年の抱負】

2019年01月03日 | 未分類

ファイル 1382-1.jpeg

今年の抱負

例えば
いい〇〇になりたいって
思うじゃない
でも
いい〇〇になりたい人って
いくない〇〇ってことじゃん
いい〇〇はいい〇〇になりたいと思わないからね
そもそも
いい〇〇だからね
そんなことさえ考えない〇〇を
いい〇〇って言うんだよきっと

この〇〇にいろんなの入れてみた

例えば“上司”

いい“上司”になりたい人って
いくない“上司”ってことじゃん
いい“上司”はいい“上司”になりたいと思わないからね
そもそも
いい“上司”だからさ
そんなことさえ考えない“上司”をいい“上司”って言うんだよきっと

これ面白いですよ

親・子・嫁・婿・姑
社長・施設長・専務
部長・課長・係長
同僚・友人・隣人etc

なんでもいいんだけど
人はいい人に思われたいからね
いい人でないと思われるのが
怖くて仕方がないんです
僕もそのひとり

この根本原因は
まさしく親子関係にあると
言われますが
僕もそう思います

ここを治すには
リハビリしかないようです
本音や本当のことを言ってみる
リハビリ
独り言リハビリ
本音リハビリ
本当リハビリ
つぶやきリハビリ
あくまでも独り言ですよ

そして反省会をしないこと
特に自分責めの反省会は
絶対にしないこと
もししようとしたら
自分を否定する親を
自分の思考から親を追い出してみよう(笑)

このリハビリを繰り返しすることで
間違いなく変態になれます(笑)
周囲から完璧に白い目で見られるでしょう(笑)

ここの解放すると
不思議なことが起こります
思っていたことと
全く違うことが起きるか
考えていた通りのことが起きるか
それはやってみないとわかりませんが

結果どちらが起きても
大丈夫です
ほんと大丈夫ですから不思議です

それが人生ですから
もしブツブツ言っていたら
リハビリ中なので
よろしく🙏

さ〜て
今年の抱負は!
“沢山自分を解放する“
”自分の可能性を感じる“
“怖い方をやってみる”

この三本でお送りします(笑)

自分が楽しみ楽しみ^ ^

Naoto

08:45 | 記事 nao [コメント:0]

【そろそろ】

2019年01月02日 | 未分類

ファイル 1381-1.jpeg

そろそろ

“そんなことは
もうやめた方がいい”と
そうつぶやく自分と

“いやまだまだ”と
奮い立たせる自分が
同時に存在します

随分と自分を偽って
生きてきたから
それはそれで
仕方がないなぁ〜
とも思います

人の顔色伺って
生きている自分がまだいます
自分の意見と言いつつも
実は合わせていたりもします

新年早々
自分自身を振り還り
自分のエキスを
後進に伝えていくこと
すなわち
“後進の育成に努めること”が
僕のこれからの人生かなと
そのための準備を
そろそろ始めようかと
考えています

同時に

そろそろ
いろいろと
リセットしなきゃ
前には進めない感じも
感じています

そろそろですよ
そろそろ

いい言葉だなぁ〜
“そろそろ”って(笑)

だから日本語は大好きですね^ ^
そろそろです^ ^

Naoto

10:39 | 記事 nao [コメント:0]

【謹賀新年】

2019年01月01日 | 未分類

ファイル 1380-1.jpeg

謹賀新年

みなさん
あけまして
おめでとうございます🎍⛩

毎年
実家(伊達市)で
年を越していましたが

今回から
年越しは我が家で過ごして
元旦に実家へ挨拶に
行くということにしました

時代は変わってゆきますね
いまからここからですね

これからは我が家で
年末年始の物語が
繰り返されるんだろうな

今年の5月には
初孫が誕生します^ ^✌️❣️
来年のお正月は
さらに賑やかになりそうです^ ^

さて私自身の
今年の抱負ですが

今年は
私自身の
チャレンジの年になります

間違いなく
大きな転換期になるでしょう
自分を信じて
やりたいことを
やり抜こうと思います

追い追い
お伝えしますね

では
本年もどうぞ
よろしくお願い申し上げます🙏

Naoto

10:30 | 記事 nao [コメント:0]

【大晦日】

2018年12月31日 | 未分類

ファイル 1379-1.jpeg

大晦日

2018年最後の投稿です^ ^

年末は
お袋ネタが多かったです(笑)

お袋と
一つ屋根に下で
暮らすことが
とても新鮮で嬉しくて
おだっていたようでした(笑)

さて
今年もそろそろ
暮れようとしています

この頃に
いつも感じる事ですが
何かやり残したような
気がして
少し心が気忙しく感じます

いろいろありました
一年でした
でもなんとか
“大丈夫”で生きてます

あちらこちらで
人と人との争いが絶えませんが

ほんとうはみんな
仲良くなりたいと
思っているのに
何かが邪魔をするんでしょうね

今年最後の一言
“その何かを取っ払っちゃえば”

まっ生きてりゃぁ
いろいろとあります^ ^

今年一年
ありがとうございました🙏
来年もどうも
よろしくお願い致します🙏

Naoto

06:29 | 記事 nao [コメント:0]

【すべては自分に還る】

2018年12月30日 | 未分類

ファイル 1378-1.jpeg

すべては自分に還る

幸せな人生とは

“飲んで”
“食って”
“歌うこと”

朝ドラ「べっぴんさん」
の再放送で
印象に残った言葉です

この歳になって
やっと
人の気持ちが少しわかるように
というか
感じるようにというか
想像している自分に気づいたと
言った方がいいでしょうか

子供を大人の論理で
叱りつけ
気持ちが
モヤモヤしている母親

その母親に対して
お婆さんが一言
“母親の年齢は
子供の年齢と同じなんだと
だからいいの、それで“

もっともなことを
大人たちは言うけども
実際は鏡だから
目の前にいる人を通して
自分に帰るんだよね

みんな幸せを願っているのに
気持ちを奪い合う
気持ちを傷つけ合う

みんな本当は
仲良くしたいのに
自分の意見や考えを守ろうとする
本当は仲良くなりたいのに

違う?

本当のところはどうなの?
仲良くしたいんでしょ?

違う?

Naoto

07:10 | 記事 nao [コメント:0]

【リスクマネジメント】

2018年12月29日 | 未分類

ファイル 1377-1.jpeg

お袋は毎朝とうふ(犬)の
散歩に出かけます

大雪が降った朝
散歩に出かけたお袋が
すぐに帰ってきました

“あれ早いんでないかい”
と尋ねると
“うん、散歩に行こうと思ったら、除雪車が2台も3台もいたから邪魔になると思って、オシッコだけして帰ってきたさ“
と云う

”ちゃんとリスクを回避している“と
なんだか職業病だなと苦笑しました(^_^;)

でも感心しました
まだまだと大丈夫と思いながらも
お袋の無事を祈るのでした🙏

Naoto

11:36 | 記事 nao [コメント:0]

【お袋の工夫】

2018年12月28日 | 未分類

ファイル 1376-1.jpeg

お袋の工夫

帰宅後

“なおちゃん!今日3回も雪かきしたよ”

と晴々と云う(笑)

毎朝
“雪降ったかい”
“わたしの出番だな”

僕が
“手伝うかい”
“機械でやるかい”
と言うと

“いや機械じゃなくてもいいわ”
“大丈夫だ”
と、やんわりと云う
円満な人間関係を創るための
技が垣間見える

誰かに与えられたわけじゃなく
自分で何かを見つけて
それをする事で
生きている実感が湧く
生きてゆく勇気が生まれる

ケアはCAREの蓄積で
形になります
誰かや何かは
きっかけであって
その周りに置かれ
影響し合います

そもそも
人間として
CAREし合い
必然的に生まれる何かを
大事にしたいですね

お袋の幸せは
僕らが決めることではなくて
お袋が決めることですね

Naoto

07:16 | 記事 nao [コメント:0]

【お袋曰く】

2018年12月27日 | 未分類

ファイル 1375-1.jpeg

お袋曰く

お袋は
長年登別にある
ホームストア内にある魚屋で
仕事をしてきました

“私は役立たずだからごめんね”

と言いながら
台所仕事を綺麗にこなし
几帳面に雪かきもしてくれる

Naoto

06:31 | 記事 nao [コメント:0]

【セトモノとセトモノ】

2018年12月26日 | 未分類

ファイル 1374-1.jpeg

セトモノとセトモノ

みつをさんは
いいこと言うなぁ〜

これに尽きるな^ ^

俺はセトモノだから
すぐに壊れてしまう(笑)

Naoto

06:03 | 記事 nao [コメント:1]

【宴のあと】

2018年12月25日 | 未分類

ファイル 1373-1.jpeg

宴のあと

プレゼント交換をしたあと
プレゼントでもらった
厚手のロングカーディガンを
羽織りながら

お袋曰く

“晩年に幸せだと全て良し“
”だから若い時の苦労は苦労じゃなくなる”
“そう母親によく言われたもんだ”
“いろいろあったけど今それがわかったわ“
“ありがとう”
“由美ちゃんを産んで幸せな人をもうけたから”
ここで言う“幸せな人”とは
多分、僕のことを指していると思われ
(北の国からの純風に言ってみて)

最後に締め言葉は
“85年長生きして良かった”
“85年振り”

“振り?”とは何?と
お袋語録が連発だった聖夜

少々言葉の遣い方が
面白くなっていますが
気にしないで下さい(笑)

素敵なお袋様です^ ^👍

Naoto

07:19 | 記事 nao [コメント:0]