log

【うれしいわ〜】

2018年10月30日 | 未分類

ファイル 1312-1.jpeg

うれしいわ〜

昨日、うれしいことがありまして聞いてくださいよ^ ^

大学の授業の前に一人の女子学生(3年生)が、僕に逢いに来てくれました^ ^

なんか見覚えある子だな〜と思ったら、昨年、僕の授業を受けてくれていた子でした^ ^

一年も経つとなんか雰囲気が変わるからわからないね(^_^;)

以下、彼女と僕の会話です^ ^

「先生が、今日、授業だと思って、会いに来ました」

「そうか、そうか、ありがとう」

「昨年、先生の授業を受けて、今年、特養に実習に行ってきました」

「そうか、そうか、で、どうだった?」

「はい、楽しく出来ました」

「そうか、そうか、よかった、よかった」

「でも、先生が話してくれたグループホームに興味があって、今考えています」

「そうか、そうか、ぜひグループホームに来てくれると嬉しいな」

「はい、先生の話を聞けてよかったです」

「そうか、そうか、なにかあったら、毎週ここにいるから、またおいで」

「はい!」

と、満遍の笑顔で帰って行きました^ ^

話をしていると、昨年のことがドンドンと思い出されてくるもの

昨年の授業の際は、いつも一人で座っていて、一所懸命に僕言うことをノートに書いていた子でした^ ^

なんかうれしくてね^ ^

彼女とのやり取りを振り返ると「そうか、そうか」しか言えてなかったけど^ ^

自惚れですが、「あなたに会えてよかった」と言ってもらえたような感じがして

本当にうれしくて、うれしくてね^ ^

今年も、がんばろうと思いましたとさ^ ^👍❣️

Naoto

07:39 | 記事 nao [コメント:0]

【あと何年生きるんだろう】

2018年10月29日 | 未分類

ファイル 1311-1.jpeg

あと何年生きるんだろう

ふと、そう思った
まだ死にたくないなぁ〜と思いつつ、話は変わります^ ^

なんか湧き出てきたので投稿します^ ^

聞いて下さい^ ^
あのですね
なんかですね

迷ったり、困ったり、どうしたらいいかわからん時ってあるじゃないですか

そんな時どうしてます?

ただ、どうしようって頭抱えてるだけですか?

ほんと、それで悩みがなくなるんだったらいいんですけどね^ ^
そうもいかないじゃないですか

ほんと、どうしようって思ったらドキドキしたり、僕の場合、身体に症状がでるんですよ
意外と繊細なガラスの心の持ち主なので^ ^(笑)

そんな時はね
いつもやるんですけど

ジッとしてみるんです(笑)
ただ黙ってみるんです(笑)

寒いとこにいるカメムシみたいにジッとして動かないでいてみるの

そん時、頭抱えてもいいですけどね(笑)

それでね、そん時の態勢が肝心だと思うのね
心の態勢っちゅうやつ

前を向いてることが大事

それでね

どっちが前かわからない時ね
そこでまたジッとして居るの(笑)
笑えるでしょ(笑)
また、ただ黙ってジッとして居るの

そしたらね、そのうちね

なんかが背中押すの
なんかが押すのね
押すって言うか
「ほれっ」って、突っつくって言うか

少しつんのめって思わず一歩前に出る感じの一歩みたいな(笑)

そしたらね

少しつんのめる感じで一歩出るじゃない
そんな時ね、前につんのめって出た方が前なの

わかる?

それって、自分の心の底で思ってる前なのさ

俺はそう思ってる

そんな時にね、前が見えたりするのね
ちょっとだけ光がさすのね

それでも、やっぱり歩くのが怖いのさ
そう感じたら、無理しないで、その場で、ただ前を向いてるだけでもいいの
それでもいいのさ

そうしたら、そのドキドキが治まるのよ^ ^

それでね
今は、心の態勢の話だったけど
ついでだから
具体的にどうやるかって話もサービスで言うときますけど(笑)

そんな時はね
なんか、やるの、動くのさ
なんでもいいから、なんかやるの

何したらいいんだろうって時はね
好きなことすればいいの
好きなことだったら何でもいいの
嫌なことだったら
やらないとかね

直感で感覚で動いてみるのさ

そんな感じ

例えばね

コーヒー好きならコーヒー飲んだらいいの
映画好きなら、映画観たらいいの
旅行好きなら、旅行に行ったらいいの
ドライブ好きなら、車走らせたらいいの
大好きな人に逢いに行ったいいの
好きなアーティストのコンサートやアートに触れたらいいの
本が好きなら読んだらいいの
トイレが好きなら、トイレにこもったらいいの

なんでもいいから

自分の好きなことや心地いいことにフォーカスしてみるの
そして、コツコツとやったらいいのね

それでも、なんもないわ〜って言う人はどうすんねんって話ですけど

そんな時はね
究極の話ですよ

真似すんの
誰か、賢い人やうまくいってる人の真似すんの
真似しなくても、頭に思い浮かべるだけでもいいの
真似できなくても、出来る限り同じようなことすんの

あんね

なんも恥ずかしくないの
うまくいったらそれでいいじゃない
少し賢くなったらいいじゃない
真似っこ猿って言われても、どんなにけったいなこと言われてもないいの
そんなの、ほっといたらいいの
真似は真似でも自分がやってるんだから自分のやり方なの
真似してるだけで

いつか真理とくっつくのよ

結局自分がやってるんだから、自分のやり方になるの
そうやってて、うまく流れ出したら調子こいて、知らん顔して歩いてったらいいのさ

そしたらね

なんか知らないうち自分の道を歩いてるのね、いつの間にか歩いてるのね

気づいたら歩いてるの
何があっても
生きてる以上は
生きて歩いてる限りは
自分の道なの
正々堂々と歩いてったらいいのさ
なんでもそうだけど、ぜんぶ自分で選んでるのね

『因は我にあり』なのね

というか

自分でなんでも選ぶことができるということなのさ
これまでも、そう生きてきたんだわ

だから誰のせいでもないのね
なんか気に入らないことがあったら、人って横向くんだよね(笑)
まっ、たまにはいいけどね(笑)
だけどね、よ〜く考えてみたら、
ぜ〜んぶ自分で選んできたからさ

人が鏡だとすると
人のせいにすると言うことは、自分のこれまでを否定してるような感じがして
せめて自分くらいは自分を認めようかなと

みんなそうやって生きてるのかな
だから
自分はできる
必ずできるようになってるって信じてるのさ

〜大丈夫 自分を生きなはれ〜

これが僕の「前」^ ^

Naoto

07:00 | 記事 nao [コメント:0]

【気づいてしまった2】

2018年10月28日 | 未分類

ファイル 1310-1.jpeg

気づいてしまった

というか

気づいていましたけどね(笑)

損か得か

役に立つか立たないか

効果があるかないか

そんなことばっか考えていると

なんか頭がおかしくなる

それが転じて

人になんて言われるだろう

人にどう思われるだろう

全ては自分の正しさを前提に評価しているからそうなるんだろうなぁ

そもそも

かまってもらいたい子ちゃんだから

さらにその前提に拍車がかかる

だから人の中にいると苦しくなるんだと思った

人との関係の中で自分の在り方を決めていることに違和感を感じる

本来の自分のままでいい筈

どんなにクソ野郎でも(笑)

それでいい筈だ

そもそも存在していることに意義や意味がある筈

私は私であることと同じ位

あなたはあなたであることが尊重される

ただそれだけのこと

私は私の感性と観性のまま尊ばれることを望む

Naoto

10:48 | 記事 nao [コメント:0]

【あ〜すればよかった】

2018年10月27日 | 未分類

ファイル 1309-1.jpeg

あ〜すればよかったって

こ〜すればよかったって

考える自分がいる

過去を振り返って

もっとこうすればよかったのにと後悔する

いつもであれば

そんな自分を責めて否定して馬鹿にしていたが

そうやってバランスをとっていたがつもりだった

赤裸々にこうして書くのもそのひとつかもしれない

バランスをとって折り合いをつけているのかもしれない

でも、ふと

そんな自分を認めてみた

したら、泣けてきた

たぶん考えるに

いつも自分を責めていた自分が

なんとまぁ

自分を認めて

「そうだね、そうなんだ、そりゃ〜辛いわな、本音は、かまって欲しいだけなのにね」

と、心の中で恥ずかしい本音を漏らしていた

ずいぶんと僕は、長い間自分を否定してきたらしい

そう考えるとまた泣けてきた

こんなホテルのレストランで^ ^

はずかしいったらありゃしない^ ^

少し暗いところなので、もう少し心が静まってから部屋に戻ろう^ ^

Naoto

07:19 | 記事 nao [コメント:0]

【問題は問題だと思っている人の問題】

2018年10月26日 | 未分類

ファイル 1308-1.jpeg

【問題は問題だと思っている人の問題】

これね

全部自分発信

自分の原動力は違和感だと前に投稿したけど、「怒り」「悲しみ」「羨望」「不安」「愛」の5つの感情と「劣等感」と「罪悪感」の2つのオプションも追加されるね^ ^

その原動力に気づいたり、そのオプションという本音に気づけると、随分と生きやすくなるなと思ったけど

それでも、今でも抵抗が見え隠れするね^^;

自分の本音って、とっても弱くて、情けなくて、恥ずかしいものだから、なかなか表に出せないよね^^;

少しずつでも出せるといいなって思う^ ^

この間、数十年間、音信不通だった弟のFacebookを発見してさ、怖かったけど、勇気を振り絞って、メッセンジャーにメッセージを入れたのさ^ ^

したら、返事が返ってきてね^ ^

素直に嬉しかったよ^ ^

お互いのわだかまった感情がなんか解けてきた感じ

いろいろとあってね

そんなのどうでもよくなってきて、また連絡をとり合えるようになったよ

俺にとってなまら怖いことだったけど、やってみたら結果オーライだったね

だから

「怖いほうが正解!」ってことだと思う^ ^やってみないと解らないことだらけだよ^ ^

今まで怖くて「やっていなかった」「選んで来なかった」ほうに正解があったということを経験すると、また自分の生き方が変わるよ^ ^

やりたいのにやっていないことをやれずに

やりたくないのにやっていることをやめられない

本当はね

やりたくないのにやっていることをやめて

やりたいのにやっていないことをやる

僕はもう?56歳になったけど、まだ!56歳だ!で、怖くてやっていなかったことに挑戦し続けるよ^ ^👍

家のウリはいつも自分に正直に生きてるよ^ ^🐈👍

それが一番優しい生き方だね^ ^

Naoto

09:32 | 記事 nao [コメント:0]

【あのね】

2018年10月25日 | 未分類

ファイル 1307-1.jpeg

あのね

自分の周りで自分自身や自分の周囲が望んでもいない事が起きたりする時ってあるじゃない

それって実は自分自身や自分の周囲が望んでいる事かもしれないってことなの

だから一見望んでいない事や、とっても嫌な事って、実は自分自身や周囲を

1.応じてくれる
2.強くしてくれる
3.整えてくれる
4.備えてくれる
5.豊かにしてくれる

という、とってもいい事でもあるのよ

そんな時に大事な事はね

1.反応せずにジッとして居る
2.俯瞰してみて居る
3.基本に立ち還って居る
4.同じ方向に整えて居る
5.動いてみて居る

そうやって居るとね

できるの
必ずできるから
知らない内にできてるから

そんな風になってるの

大丈夫^ ^

自分を信じなはれ

Naoto

15:12 | 記事 nao [コメント:0]

【コーンクリームスープ】

2018年10月24日 | 未分類

ファイル 1306-1.jpeg

コーンクリームスープ

今朝のホテルのメニューのひとつ🍽

これがまた大好物なんです^ ^

自宅でも食べますが

ホテルに宿泊した時の朝食にこれがあると、テンションが上がります^ ^

これが食卓にあると嬉しいなと思う一品です^ ^

毎日だと飽きてしまうから、たま〜に、忘れかけた頃にあると嬉しいです^ ^

そう感じた時に

ふと

お爺さんやお婆さんたちの好物にCAREされてきたかな?と思いを馳せ、疑問が湧いてきました。

栄養や美味しさや見栄えについて
何を食べてもらいたいかについて
どこでどうやって食べてもらいたいかについて
食事をどう作るかについて
何時から何時まで食事の時間にするかについて

彼らが食事に主体的に関われるように、私たちはCAREとケアを考えてきたつもりでしたが、実はその主体は、常に私たち側にあったのではないか?

しかし本来の主体(前提)は

彼らにあって

何を食べたいか?
何が大好物なのか?
どこで食べたいか?
どうやって食べたいか?
誰と食べたいか?
何時にどの位の時間をかけて食べたいか?
どんな雰囲気で食べたいか?
その時に聞きたい音楽は?

と考えるときりがないほどのオプションがあって、そんな彼らの「〜したい」というオプションを持って、私たちは彼らといただろうか?

単純に私たちの考える食事の在り方と食事の提供に終わってはいなかっただろうか?

そこにどれだけ彼らの選択とオプションを持って存在していたかと問うと、言葉が詰まってしまう自分がいます。

グループホームは、唯一「食材料費」となっています。

その意味を考えた時、食事について無限とは言わないまでも、一人ひとりに応じた食事ができる可能性を多く含んでいるのではないかと思いました^ ^

少しずつ、少しずつですが、食事の楽しさを感じられる時間になればと、自身に問いかけ続けようと思います^ ^

佐治先生の言葉を借りると

“これから” が “これまで”
を創る

“いまさら”ではなくて“いまから”を大切にしていこう

と心に誓った朝食の時間でした^ ^

Naoto

10:04 | 記事 nao [コメント:0]

【ライフヒストリーのススメ】

2018年10月23日 | 未分類

ファイル 1305-1.jpeg

ライフヒストリーのススメ

昨日、学生さんに、自分のお爺さん、お婆さんの物語を書いてもらったという投稿のつづきです^ ^

アウルには、「ライフヒストリー」という、これまで生きてきた、暮らしの一端を知るために創ったシートがあります^ ^

このシートは、より一人の人としての理解を深めるために、入居前にご家族の皆さんにお願いして書いていただく、入居前の七つ道具のひとつです。

授業では、「人を知る」をテーマに、人としての理解を深めるためにこのライフヒストリーを使って、何かできないかと考えて思いついたことが、「自分のお婆さんのことを知ろう」でした^ ^

ライフヒストリーを元に、自分のお婆さんのことを根掘り葉掘り聞いてもらい、シートに書いてくることを宿題にし、次回は自分のお婆さんのことをシェアしてもらおうと考えていました^ ^

ただ、この情報を聞いて集めて書き込んで、単純に情報をシェアしても深まらんなぁ〜と思い、そこで思いついたのが物語の創作でした^ ^

だから、行き当たりばったりの思いつきな授業なんです^ ^(笑)

人には、人それぞれに物語があります^ ^

学生さんに、君たちも20年生きてきた物語があるのと同じように、君たちのお爺さんやお婆さんにも70年、80年、90年という物語があるということで、そのことを意識してもらう機会を持ってみました^ ^

単純な生活歴のアセスメントや情報収集じゃないということを感じてもらいました^ ^

短い時間でしたが、お爺さんやお婆さんのことに思いを馳せながら、一所懸命に書いてました^ ^

その後、自分が書いた物語を仲間同士、自分の言葉に出して語ってもらいました^ ^

君たちはクリエイターであり^ ^
時に芸術家なの^ ^
そして、創造主であることを伝えました^ ^

こんなことを書くとなんか宗教っぽいけど、本当のことだから仕方がないもんね^ ^

大切なことは

人として

生きてきた姿が尊ばれるということ
生きている姿に関心が向けられるということ
そして
生きてゆく姿そのものの創造に役立てるということなんだと思う^ ^

これはすべての人間関係に当てはまると思うな^ ^

Naoto

10:33 | 記事 nao [コメント:0]

【ゆく人くる人】

2018年10月22日 | 未分類

ファイル 1304-1.jpeg

ゆく人くる人

寒くなりましたね❄️

そろそろ雪が舞い降りてくる季節となりそうです^ ^

昨晩、嬉しいことがありました☺️

面接が2件ありまして

その一人が以前アウルでつとめていた方

もうひとりが19歳の女子で特養経験者

最近、以前勤めていた人が再び戻って来てくれていることに喜びを感じます^ ^

どんな理由で辞めたかはどうでもよく、今、やっぱりアウルでCAREがしたいと思って、来てくれる心根が嬉しいのです。

人がいいと言われそうですが、これも性分^ ^

お爺さんやお婆さんたちが、心地よく暮らしてくれればそれでいいのです^ ^

そして、そのことがスタッフの喜びとして感じられ、心が満たされること^ ^

さらに、その満たされたスタッフの顔を見ていられることが、僕の喜びとなる^ ^

アウルを離れてゆく人もいれば、アウルに戻ってきてくれる人もいる^ ^

久しぶりに10代の若者も来てくれました^ ^

アウルの未来も明るい^ ^

独立して学んできたことは

「一喜一憂しないこと」でしたが、昨日は、ひとり静かにひっそりと一喜しました^ ^

神さま、ありがとうございました^ ^

Naoto

08:10 | 記事 nao [コメント:0]

【気づいてしまったなぁ】

2018年10月21日 | 未分類

ファイル 1303-1.jpeg

気づいてしまったなぁ。

怖がっている自分がいることを^ ^
なまらビビっている自分がいることを^ ^

ほんと小心者ですわ(笑)

そんな時自分に言い聞かせるんだ。

そんな自分もOK👌

あとは、自分が正しいと思ったことをやればいいだけさ。

何かに合わせる必要はないさ。

聞いている人の聞きたいことやわかりやすいことよりも、自分が伝えたいことを伝えることに情熱を傾けろってね。

わからないことはわからなくてもいい。

わからないからわかろうとする。

そうすると興味がわく。

興味がわくと意識が集中し、その情報や応えが必然的に集まりだし、エネルギーになる。

人のわからないことをわからせようとする必要はない。

なんとも仕様がない。

なんとかしたいと思う人がなんとかしようとしないとなんとかはならないんだ。

と。

結局、自分をクリエイト(創造)できるのは、神でも仏でもなく、正真正銘の自分しかいないのだ。

Naoto

06:50 | 記事 nao [コメント:0]