log

『北海道認知症GH協会Facebookより』

2015年08月15日 | 未分類

ファイル 881-1.jpg

みなさん😄 こんにちは😄
さて、お盆あけの来週は、いよいよ帯広で行われておりました実践リーダー研修の実習報告会が行われます😄
続いて、岩見沢で行われております実践者研修の報告会と、引き続き管理者研修が行われる予定となっております😄
みなさん最終チェックの段階であろうと思いますが、もう少し頑張っていただき、元気な姿でお逢いしましょう😄
そんな事業の推進の裏では、切実な課題も起っているのも現状のようです。
実は、室蘭の労働基準監督署より連絡がありました。辞められた方より私に対して職場の現状をお伝えして欲しいとお話がありましたという内容でした。
そこで、来週の月曜日(17日)に監督署の方のお越しいただきお話を伺う事になりました。
仲間の事業所などの情報によりますと、特にグループホームの退職者から多くの相談や訴えの内容の電話が相次いでいる事から、各事業所に出向いて現状の把握や、労働条件の改善に向けた取り組みを促しているとの事でした。
当事業所も、その対象となりお話をうかがいます。
詳細に関しましては、当協会Facebook若しくはホームページ上で情報をお伝えしていこうと考えております。
どのような立場であろうとも、利用されている方や入居されている方々にご迷惑がかからないよう、よりよい環境を創り出す努力は必要であると考えています。
どちらが正しいとか間違っているとかではなくて、何をどのように改善してゆく事が望ましいのかを話し合うことなのでしょう。
この課題は一事業所の課題ではないと思います。
労働基準監督署の方には、17日にお越しいただいた際に、これらの情報を文書としていただき、協会のひとつの取り組みとして扱わせていただこうとお願いしようと考えております。
取り急ぎ情報提供とさせていただきます。(宮﨑直人)
※写真は、スタッフの手です。この手を守ろうと、それぞれの立場でそれぞれも持てる力を発揮して頑張ってるんですけどね。うまくいかないもんですね。同じ条件下の中で、辞める人もいれば、辞めない人もいる。この違いはなんなんだろうといつも考えさせられます。

12:42 | 記事 nao [コメント:0]

『一番ゲット!』

2015年08月13日 | 未分類

ファイル 880-1.jpg

一番ゲットしました😄

ゲットしようと意気込んでした訳ではなくたまたまです😄

とりあえず報告しときます😄

あははははは😄(みやざきなおと)

09:24 | 記事 nao [コメント:6]

『ラン伴PLUS in TOYA』②

2015年08月12日 | 未分類

ファイル 879-1.jpgファイル 879-2.jpgファイル 879-3.jpgファイル 879-4.jpgファイル 879-5.jpg

『ラン伴 PLUS in TOYA』

ひとり洞爺湖一周ウォーキングを敢行致しました😄
そして無事にゴールしました😃
これも一重に皆さんのご声援の賜物でございます😃

総歩数 53、652步
総距離 41、24キロ
総時間 11時間14分

本当にありがとうございました😃

途中、幸清会さんには2度もサポートをいただきました。この場をお借りしましてお礼申し上げます。

中田さん😃無事に着きましたよ😃差し入れのヨーグルト味の水?とても助かりました😃

そして、Facebookで多くの声援をいただきました😃本当にありがとうございました😃

これを機会に、また少しですが自信を持って色んなことに取り組めそうです😃

また、井出先生をはじめ認知症フレンドシップクラブの皆さんの寛大な後押しのお陰で、何とかやり遂げることが出来ました😃
共に、認知症と人が安心して暮らせる世の中にしていくために力を合わせていましょう(^^)

公には、認知症の理解を!とメッセージを発信し、ジブンごととして「もし私が認知症を持ったら・・・」と自問自答し、時には途中仕事のトラブルった話が入ると、何だかんだと考え、どうでもいいことまで思考した11時間でした😄

家族の中では『父の挑戦』と題し、妻と末娘が応援してくれました😄

何はともあれ、今回のチャレンジを最後までやり遂げる事が出来た事は、いつか何かの役に立つであろうと思います😄

今日とにかく全身筋肉痛😂
ゆっくり過ごすと言うよりも安静に過ごしたと行っていい日でしょう😓

こんな日が人生の中に一日くらいあってもいいでしょう😄

明日もゆるりと過ごさせていただきます😄

では、みなさんお大変お世話になりました😄
これからもよろしくお願い致します😃

(みやざきなおと)

22:07 | 記事 nao [コメント:3]

『ラン伴PLUS in TOYA』

2015年08月10日 | 未分類

ファイル 878-2.jpg

「ラン伴PLUS in TOYA」

認知症と生きる方々を応援するために

また認知症をジブンゴトとして考えていくために

オレンジTを着てひとり洞爺湖一周に挑みます

日時:8月11日(火) AM 6:00~

場所:洞爺湖畔公園(元洞爺協会病院跡地)からスタート
 (雨天延期:8月16日)

応援よろしくお願いします!(みやざきなおと)

08:02 | 記事 nao [コメント:0]

『明日旭川と滝川を走ります』

2015年07月10日 | 未分類

ファイル 877-1.jpg

明日、ラン伴第2ステージが始まります

富良野をスタートして旭川を経由し滝川までのランです

私は、ラン伴第3ステージの地元登別〜伊達〜洞爺湖町では東京〜京都〜茨城の仕事のため走る事ができないので

明日から第2ステージを走る事になった訳です

私の出番は、旭川のスタートと滝川のゴールの2カ所

予定では、それぞれ2km走る予定です

無理せず走ろうと思いますが、苦しくなったら交代します

どうぞ応援よろしくお願い致します(みやざきなおと)

21:59 | 記事 nao [コメント:0]

『美唄市で行きま〜す』

2015年07月10日 | 未分類

ファイル 876-2.jpg

7月13日(月)美唄市に行きま〜す😄

市民の皆様😄

よろしかったらお越し下さい😄

認知症になっても安心して暮らせるまちを共に考えてみなせんか?

いつもとちょっとちがう感じになりそうです😄

お楽しみに☀️(みやざきなおと)

16:44 | 記事 nao [コメント:0]

『ひと言&いち枚』

2015年07月06日 | 未分類

ファイル 875-1.jpg

『月の光で月を見よう』

これまた難しい言葉です

これはですね〜

物事を見る時というのは どうしても相対的に何かと比較して見ている訳ですよ

何かに照らし合わせてとか

誰かと比べるととか

何かといつも比べて物事の良し悪しを決めているとしたら

それはやめて

純粋に見ようやということなんだと思うんです

この世の中といいますか

この地球上といいますか

この世界では極端な言い方をすると

右と左 上と下 善と悪 暑いと寒い という比較の世界だとすると

宇宙にいくとそれはなくなるんですね

多分 上も下も右も左もない世界だと思うんです

つまり一体的な世界と言いますか

絶対的な世界と言いますか

そんな比べる世界ではないのです

もっと言いますと

光が光として存在できるのは暗闇があるからです

暗闇が暗闇として認識できるのは光があるからです

言いたいのは

暗闇という存在がなくても光のみで光を感じる事の出来る世界を目指そうということなんです

妬みや嫉みがない世界

憎しみや争いがない世界

不幸や貧困がない世界

差別や暴力のない世界

そんな世界を創造しましょうということなんです

「月の光で月を見よう」とはそういうことです

わかります?

あはははは😄

12:41 | 記事 nao [コメント:0]

喫茶『るうあ』オープンしました☀️

2015年06月28日 | 未分類

ファイル 874-1.jpg

喫茶『るうあ』オープンしました。

お客さんは6名。

まだまだこの取り組みの認知度は低く未だ自己満から抜けきれていません。

でも、継続は力なり。

最近、認知症カフェなるものが流行っております

が、ここはどなたでも利用できるように

デイサービスという 

土曜日 日曜日がお休みの事業所を

地域に解放しようと僕が勝手にボランティアしているだけの場です

ですからお代はいただいておりません

ですから私どものケアマネさん デイの指導員さん グループホームのスタッフさん みなさんボランティアで手伝ってくれています

ですから ぜ〜んぶ ただです 無料です

ですから どなたでもOKなんです

疲れた介護職が愚痴をこぼしに来てもOK

珈琲を飲みにくるのもOK

読書しに来るのもOK

私に悩み相談でもOK

認知症はもちろん あらゆる病を持った方もOK

ちなみに僕はネフローゼです

そんな壁も主義主張も何も隔たりのない場所としてオープンしています

皆さんに浸透するのはまだまだですけれども

ゆる〜く がんばって がんばらないようにしています

よかったら来て下さい

美味しい珈琲を淹れて待ってますね(みやざきなおと)

18:07 | 記事 nao [コメント:2]

『喫茶るうあ』オープンします!

2015年06月27日 | 未分類

ファイル 873-1.jpg

明日 『喫茶るうあ』がオープンします☀️

🕐13:00〜16:00

🏡デイサービスセンター アウル

どなたでもどうぞ☀️ お待ちしております☀️

(みやざきなおと)

20:53 | 記事 nao [コメント:0]

『せい』

2015年06月17日 | 未分類

ファイル 872-1.jpg

誰かや何かのせいにしていると

自分に責任や何かあったら責められなくてすむから

自分はどうあるべきかということよりも

そっちが優先してしまう

そんなのおかしいなと思い出したのが最近

過去を振り返り悔やみ苛立ち妬む

そんなのおかしい

話合いを持つと必ず今できていない事の理由探しをする

そのほとんどが誰かのせいだったり 何かのせいになる

とってつけたかのように最後に自分を卑下してへりくだり治めようとし自分を守る

そんなのおかしいと本当は気づいているのにしない

すると誰かに責任を押し付けられるから

自分がやるはめになるからと怯える

結局誰かを非難したり批判したりするやつは

人のふんどしで相撲をとっているやつである

そんなの相手にしたても仕様がない

だから僕は自分のするべきことを考え、提案し、行動を起こすことにしている

どんなに些細なことであってもだ

アウトプットすることで人は更に広がることを僕は知っている

昨日、伊達市有珠地区の老人大学の皆さんに招かれて『認知症のゆくえ』と題してお話をしてきた。

参加者は7名

老人大学なので年齢層は言うまでもない

何度か老人大学の皆さんからお誘いをいただきお邪魔するが、本当にお元気である

今更皆さんに認知症の予防とかなったらどうするとかを説いた所で役に立たないと思ったので

昨日は座談会にした

7人でテーブルを囲み語り合った

とりあえず話題の切り口は私の方で用意して皆さんに投げ掛けた

皆さんに『もし自分が認知症になったらどうして欲しいですか』と確信に迫る質問を投げ掛けた

すると『人に迷惑をかけたくないので施設に入ります』とか『最近出来たグループホームとかに行きたい』とか『家族に迷惑がかからないようにしたい』とおっしゃっていた

誰一人として自宅で生活をし続けたいと思っていても周りに迷惑をかけてしまうかもしれないし、自分が誰だかわからないくなるなんて情けないから。。。と思っている

本音は家にいたいでした

『認知症』そのものに偏見があり満ちている

僕は『認知症』という呼称その物がなくなることが望みです

もし自分の親がそうなったら

ご近所さんに『親が認知症になった』という事を言うと思います

そのことが受け入れてもらえる地域だといいなと思います

そして私や私の家族、または専門職、そして地域の皆さんがいつも私の親をみているわけにはいきませんから

もし何かの原因で死んでしまったとしても

そのことを責めませんし誰かのせいにしたり何かのせいにしたりはしません

その事自体も受け入れる私をこれからも創り続けたいと思っています

ただそのことで誰かに何かにご迷惑がかかるかもしれません

その事の方が心配になります

もしかしたらフラフラと道に出てしまい車にひかれてしまうかもしれません

その時は、ひいてしまった運転手さんに迷惑がかかるわけです

誰も好き好んでひくひとはいませんから

その時は逆に謝ります ごめんなさいです

でもそうならないように最善の手はつくすでしょう

でも人間最善を尽してもどうしようもないことが起ったりします

その覚悟だけは持ち続けることが私の責任なのだと思います

そうならないように

それぞれがどうするかを考える実行することなんでしょうね

(みやざきなおと)

16:30 | 記事 nao [コメント:0]