log

『僕の前提』

2016年10月25日 | 未分類

ファイル 1041-1.png

彼らの困っていることは何か

と言うことに焦点を当てて

考えたり使っていた道具が

気づいたら

こちらの問題や不安解決のための

道具や材料や情報収集になりかわっていた

そんなことが僕にはありました

僕の前提

それが今の僕の現実を創り出している

と言うことは

僕も含めた

僕以外の前提も

今のこの世界の現実を創り出しているということ

nao

06:56 | 記事 nao [コメント:0]

『昨日はおもろかった〜‼️』

2016年10月23日 | 未分類

ファイル 1040-1.jpgファイル 1040-2.jpgファイル 1040-3.jpg

昨日は久々におもろかったー

仙台センターの阿部先生とご一緒させていただいた

流石である

いつも思うが論点を明確にしてくれる人だ

別な角度からみる視点に触発された

今回は自分の価値観を確かめる機会にもなった

僕はできた人でもできない人でもない

僕もど素人だったし

僕も異業種からこの世界に入って来たし

理由もその当時給料や安定だったし

教育プログラムがあって教育されたわけじゃないし

混沌とした時代だった

いわゆるオフJTがメイン

頼りは自分の感性だった

そこには自分を育もうとする切っ掛けはたくさんあったのは確か

今思うとそれだけが頼りだったね

そのたくさんある中でどう感じるかだったんだろうなぁ

そのプロセスでできたかそうでないかという結果に過ぎない

僕はなんどもこの業界から逃げようともしたし

他の仕事をしようと現実逃避も考えた

それも不純な考えで

実際に上司に辞表を出して他の施設の面接試験を受けに行ったこともあった

上司や職場に対してもな反面教師の部分もあったからね

その自分の中と外にあるネガティブさも

今も続けていられる原動力かもね

でも振り返ってみると

僕の場合は運が良かったのか上司や職場環境と役目に恵まれていたと思うね

最初からできる人間なんかいない

強いて言うなら

その都度なんとか難局を乗り切って来たってーのが正直なところかな?

あんたはできる人だろうと言われて反感感じたのがそこだな

今の僕だけ見て僕の何がわかるの?って感じ

わかってもらえないのさ

本当のところは誰にもわかってもらえないのさ

僕も人のことなんかわからないもん

でも最近は人にわかってもらうために言ってんじゃなくて

自分に嘘はつきたくないから

正直に生きるようにしているだけさ

前はわかってもらおうと必死だったね

こんなに頑張ってるんだってね

こんな自分を評価してってね

こんな自分を評価しない周囲に問題があるってね

つまりは自惚れてたってわけさ

これも結局自分でなんとかするしかないわけよ

そもそもなんとかしなきゃって思えるか思えないか

そう感じるか感じないかだから

その人間の感性に委ねるしかないわけよ

今54歳のこの歳になってこうだから

どうもなんないね

僕はこうした日々の繰り返しの中で

自分で感じて獲得して行くしかないと思ってるのね

だからそう言う機会をたくさんたくさん備えてそこら中に散りばめとく

そこにどう反応するかを

こんな話をしながら

スタッフに発信したり機会をつくってるのさ

僕の仕事はそこんところを意識していることだよね

直接は言わないよ

直接言う人は管理者くらいかな

あと僕に質問して来たスタッフと面接の時くらいかな

このブログもそう

こうして僕の考えを発信することで

これもどう感じるかの自分の心をみる機会だよね

そもそも見るか見ないかもあるけどね

最近僕が講演や研修会で発信していることだってそう

やっと最近わかって来たことを正直に伝えているだけ

だから理想でもないし理念でもない

ただただ僕が今感じていることを話しているだけ

聞いている側も感情的には半々なんじゃないかな?

研修会や講演の資料をホームページにアップしているのも

スタッフが自由に見れるっしょ

施設長は今何を考えているのかってね

それでいいんだよ

わかってもらえないんだよ

ただただこのもがき姿を見せていればいいんじゃないかな

研究者としてはそれを定義づけてある程度一般的な姿として発信したいんだろうけどね

お互いの領域で叛骨しながらもコンセンサスをどうして行くかを考える関係ができるといいね

でも基本めんどくさいのは嫌だから

なんとか方式てぇーのだけはやめて欲しいな

なんだか長々と書いてしまったけど

すんまそん

ではこの辺で

nao

07:55 | 記事 nao [コメント:10]

『すべてはパーフェクトなんよ』

2016年10月22日 | 未分類

ファイル 1039-1.jpg

ダメな人もダメなものもなんもない

ダメと言う人がいて

ダメと思う人がいるだけさ

すべてはパーフェクトなんだよ

nao

08:35 | 記事 nao [コメント:0]

『今日から岡山です』

2016年10月21日 | 未分類

ファイル 1038-1.jpgファイル 1038-2.jpgファイル 1038-3.jpg

今日から岡山県でお仕事に来ています。

出発前、鳥取県を震源とした地震が発生しました。

明日無事に仕事を全うして北海道さ帰りたいです。

皆さん備えを備えてくださいね。

明後日北海道さ帰ります。

nao

23:40 | 記事 nao [コメント:0]

『スタッフの決断』

2016年10月21日 | 未分類

ファイル 1037-1.jpg

昨日嬉しいことがあってね

スタッフから直接お会いしてお話ししたいことがあるとメールがあって

少し不安になりつつもそのスタッフに電話すると

何やら悪いことではないらしい

直接会って話を聞くと

実務者研修の講師の資格をとったらしい

そこで講師を務めたいとのこと

実はこの人材難の中で

なんとか優秀な人材の確保ができないものかと考え

この決断をしたらしい

僕は正直涙が出るほど嬉しかった

こんなことを考えて自分のできることをしてくれていたことに

心から感謝の気持ちでいっぱいになった

少しずつではあるが

人が集まってくる気配を感じた瞬間であり

とても頼もしく感じた瞬間でもあった

有難う

nao

13:31 | 記事 nao [コメント:0]

『守られている』

2016年10月20日 | 未分類

ファイル 1036-1.jpg

僕はなんか焦ってた

未来を予測して焦ってた

その未来とは

僕の期待する未来

期待する未来に期待して今を見失うところだった

期待なんかしても意味がないのに

いつの間にかそうしていた

今が大事

今が最高

今の居場所

今の気持ち

今の行動

今の表情

今の今の今の

それが魂の最高の在り方

だから何も心配はない

全ては『大丈夫』

そうすると大きな大きな安心が宿る

そうなると何も怖くなくなる

僕は大きな愛に守られている

いつもそうだったんだ

僕は守られている

nao

09:26 | 記事 nao [コメント:0]

『北見に来ていまーす』

2016年10月19日 | 未分類

ファイル 1035-1.jpgファイル 1035-2.jpgファイル 1035-3.jpg

おはようございます。

今日は、北見でお仕事です。

北海道デイサービスセンター協議会主催の管理者研修に来ています。

参加者は、22名。

今日は1日いっぱいの19:00までです。

昨日入りして、すでに丸コロホルモンを満喫させていただきました。

頑張るぞ💪‼️

nao

08:45 | 記事 nao [コメント:0]

『嫌われるとか嫌われないからとか』

2016年10月18日 | 未分類

ファイル 1034-1.jpg

嫌われるからとか

嫌われないからとか

気に入られるからとか

気に入られないからとか

そんなのは未だ見ぬ結果

そんな結果に左右されて

言うことや

言わないことが決まるなんておかしい

例えどんなことになろうとも

そのことも受け止めるって〜のが筋

それができないなら

何も言えねぇ〜ってなる

だから

自分のやりたいことや

自分の言いたいことを

飲み込まないようにしないためには

とっても勇気のいることなんだ

その殻を破ると

すんごいことになるよ きっと

nao

12:27 | 記事 nao [コメント:0]

『なすべき善がある』

2016年10月18日 | 未分類

ファイル 1033-1.jpg

なすべき善がある

ただひたすらに

ただただひたすらに

nao

10:18 | 記事 nao [コメント:0]

『今日もまた支離滅裂』

2016年10月15日 | 未分類

ファイル 1032-1.jpg

僕は時々怖気付く

「支離滅裂なカミングアウト」でも書いたが

自分のしていることに怖気づいてしまう

今までは

そんな自分が嫌だった

だからそうじゃない人間を目指して

いろいろ頑張った

そうやって歩合を稼いで稼いで必死だった

何かに誰かに認められたくって

人に凄いと思われたくって必死に生きてきた

挙句には手には

一旦得た凄いを手放せなくて

怖くて怖くてしようがなくて

それが染みついているものだから

それに影響されて生きている自分を見ると

そりぁーもー大変です

自虐妄想コントが始まる

それが

50歳になる年に病気になってから

少しづつだけど気づき出した

今思うと

本当はその前にも沢山気づくための経験を与えられていた

本当の意味で覚醒してなかった

だからなんか変に頑張っちゃう

でもねそんなの長続きしないわけ

結局疲れてきちゃって

開き直ったわけじゃないけど

そんな自分もいいんじゃねって

そう認め出した

「へぇ〜そうなんだ」って自分に言い聞かせ出した

それでも頑張っている自分に酔いしれている自分

自分を見失い

周りの人の出番を奪うという大失態を演じ

そんな状態の僕にこれでもかって感じに

いろんなことが起きる

表裏一体って感じ

なんもかもあってOKと思えるようになってくる

そんな両方の感情を感じながら生きてる

今もそう

出来上がった人間なんていない

愛もあれば憎しみもある

成功もあれば失敗もある

正があれば負もある

幸せがあれば不幸もある

生もあれば死もある

その両方を求めないと苦しくなる

苦しい

両方認めて本当の自分

本当の自分じゃないと苦しくなる

突き詰めて行くと

自分を大切にしたいだけ

自分の中でそこと乖離していると

さらに苦しくなる

だから両方あり

全てを認める

全てを受けとめる

全てを許す

全てが大丈夫

そんな感じで毎日を過ごす

だいぶ楽になったけど

無理してた

今日もまた支離滅裂だったな

nao

20:32 | 記事 nao [コメント:0]